1月からさんざん痛い思いしてきた「尿管結石」が今日でました!
朝トイレいったときから「いったいなぁ」と思ってたらそのあとしばらくして出ました!!!

病院も雪降ってるころから行ってたしなぁ
てかめっちゃ薬余ったんだけどこれムダだなぁ(^^ゞ


石のせいでひどい痛みがあったのは1月の発症のときと5月のGW(動いたとき)とそのあと1週間後に1時間くらいだけあって、あとは今日だったかな。

ホント痛かったのは3回くらいだったかな~。
なったときは一番痛くて動けませんでした。
タヒってましたwww

次はGW。
2日つぶれました。
これも結構キツかったです。
夕方から突如痛くなって痛み止めつかいまくったので。

で、そのあと1回だけプチ痛みが小1時間くらいあったけどなんかすーっと楽になった。

で、今日!
今日はおなかが痛いっていうよりあっちが痛くて・・・。
しびれるようなビビビビという刺激痛が走りました。


石は拾えました(^0^)
職場の小便器に手突っ込んで取りました。
そのあとめっちゃ手と石を洗ったわwwwwwwwwww
用足してるときに見てなかったら気づかなかったよ。

医者曰く「カツーンと音がする」とか言ってたけどぜんぜんwww
おしっこ(水分)でそのままサラリと流れましたw
隙間に運よく挟まったんだよ~。

石は茶色!
しかもめっちゃトゲトゲ!!
これは痛い!!!
アメンバー限定にして画像掲載しよう。

触っただけでもトゲトゲしてて痛い。
しかもめっちゃ硬くてちょっと握っても欠けもしないwww
マヂで石なのねこれ。
サイズは測ってみたら6mmでした。
こんなトゲトゲだったらそら痛いわぁ。


石を拾ったのは、病院もって行くと成分分析してくれるって言ってたからです。
成分分析ができれば結石の原因もわかるらしいです。
オレはたぶん「ブラックコーヒー」だとにらんでるんだけど。

結石対策ができるのはありがたいね。
コーヒーはブラックでは今飲まないようにしてます。
リフレッシュいれてます。
ミルクいれると結石の成分が体内に入る前にミルクとくっつくってググったらのってたから。
正しいかよくわからないけど、まぁブラックよりはいいかと。

あくまで個人的な予想でいえば、4月からたまに走ったりしたのも多少影響あったんじゃないかと思ったりしてます。
体が動くこともさることながら、代謝も上がるからね~。


何はともあれ、無事石がでたのでよかったですヽ( ´ー`)ノ
いつ痛くなるかすごい不安もあったので、ちょっと精神的に楽になりました。