今日(14日ですが)尿管結石で病院また行って来ました。
今回は血管造影剤っていうレントゲンに管が映る(腎臓から膀胱までの尿道がうつるようになる)薬剤を点滴投入してレントゲンも何枚も撮影する検査でした(;´Д`)
くっそー何回も病院いかなアカンからアホみたいに金とられるんだけど・・・。
今日までで1万5000円くらいかかってます。
残業して病院行って残業代とメシ代払ってたら何の意味もねぇwww

石の経過はあまりよくなく、というか位置が殆ど動いておらず。
「水とかお茶飲んでね」と言われつつ、ブラックコーヒーにミルク入れたものばっかり飲んでますwww
熱い飲み物は基本的には猫舌なので飲めない人なので、冬でもアイスコーヒーです(`・ω・´)
常温でもいいんだけどね。

さすがに冬は2リットル飲めません(;´Д`)
だって汗かかないし喉かわかない汗
コーヒーとお茶合わせると1~1.5リットルくらいは飲んでるとは思うけどね。

今日の検査は石のせいで尿道に負担がかかって(つまってて)腎臓に悪影響与えてないかというのを調べるためでした。
ほかの病気が起きると余計大変だもんね。
でも結果は大丈夫とのことでした。
レントゲン1時間くらいかかったのに使ったのは一瞬というwww
血液検査もしましたが、結石に影響する(できやすい成分)の異常値も見られず。

全く痛みもなく、石があるっていうだけの体ですwww
今日レントゲン見てどのへんにあるかわかったけど、腎臓から出て膀胱までの間の尿管のかなり膀胱側まで着てました。
あと膀胱まで出てしまえば という状態です。
さっさと出てくれw

医者から「あんまり様子がかわらなければ破砕も検討しましょう」って言われました。
破砕のためには入院が必要だそうです。
1泊2日。
とりま4月くらいまで様子見ということに。

医者から「昔は保険がきかなくて100万くらいかかってたんだよ。今は保険がきくから6~7万程度でできるから」って言われました。
・・・たけぇよ!!!wwwwww

体が故障するのもイヤだし、他の病気になるのもイヤだけど自然排出待って出るサイズだっていうのに入院費用がバカ高いのもなんかアホらしいと思えて・・・汗

えぇ、頑張って水飲みますよ!ヽ( ´ー`)ノ
アイスコーヒーじゃアカンのかなー???
水分補給してたらいいってことじゃないのかなぁ(;´Д`)

ブラックはどうも悪そうなフラグなので、ミルク(コーヒーフレッシュ)入れて飲むように切り替えました。
コーヒーフレッシュいれるとコーヒーに含まれる結石つくるシュウ酸が飲む前に結合されて体内に吸収されないとかなんとからしいのでそうしてます。


早くあったかくなってランニングができるようになれば多少運動もするし、石も出やすくなると思うんだよね
あー、まだまだ通院生活は続きます(´・ω・`)ショボーン