全然大したネタではないのですが、ようつべやニコ動をアメバに貼りつけることができるのはご存知の通り。

でも、『これをできるだけ大きいサイズで貼りつけたい』と思ったけど、『やり方がわからね』っていう場合の説明ですヽ( ´ー`)ノ

とりあえず、桃箱サンの「Os-宇宙人」をネタにやりますwww

─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─
(1)まず!アメバ記事にリンク貼りたい動画を発見したら、コメントの下にある『共有』を選びます。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-1

(2)『共有』から吹き出しが出ますので、この中のアメーバを選びます。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-2

(3)アメーバをクリックすると自動的に記事にスクリプトが張り付けられます。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-3
─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─

で!!そのまま記事を打ち込んでいくのもいいのですが、できるだけ大きい画面で見てもらいたいですよね?

あえて3つパターンをしてみました。

打ち変えているのは、『w=320&h=240』というところです。

この動画は320:240(ピクセル)なので、4:3の動画ということですね(^^)←比率の意味わかるよね?w
なので、この比率のままサイズをいじくると縦横比が狂わず拡大したり縮小したりすることができます。
縮小する意味はあんまりないけどwwww

3パターン作ってみました(`・ω・´)
記事に貼りつけられた文字列コピーすればOKです(^^)

○標準のままの場合(320×240)


○オレがよく使うサイズ(520×390)


○ブログ画面メニューが2列の場合の最大幅(600×450)


○(例外)動画と違うアス比にしてみた(縦横1:1@450ずつ)

引き延ばされるワケではなく、縦横どちらかの小さい方のMAXサイズでもう片方が決まるようです。

なので、実際は、横幅もっと余ってるけど小さいために、450に見合う上下幅になるため、上下に帯がでますね。

画像も同じ仕組みなので、リサイズで縦横比を調整すれば記事の幅ギリギリの画像をいれることができます。
画像のサイズをあらかじめフリーソフトかなにかで調整しておいて、「オリジナルサイズで~」っていうのを選べばでかいサイズになります。

600×450がMAXなのですが、動画のときはいつも320×240→520×390に打ち変えていました。
なんでかって?たくさん文字直すのメンドイじゃんw
240をどれだったかな?と思わなくても 390 なら (初音)ミク で覚えれば忘れないしっ♪ヽ(・ω・)ノ


○注意事項
ブログ記事を3列にしている場合は、本文記事のところが幅せまくなるので、
幅600ピクセルにするとはみ出ますので!!
オレはデカイ動画画面を載せるために2列メニューに変えました。
『デザイン設定』っていうメニューから入ればできると思います。
2カラムとか3カラムっていうヤツです。(2カラムにしてください)
なお、適用できるデザインとかいろいろ制約あるのでいろいろトライしてみてねw(←最後はなげやりw)
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ


というわけでアナタもレッツトライm9(`・ω・´)キリッ