無事、遠征から帰ってきました。

連日、気温差が激しかったことと、
今日東京の海側を歩き回って風に当たりまくっていたこと、
毎日ホテルの寝起きが寒かったことなどから、
ちょっと喉おかしいなう\(^o^)/
とりあえずオフロ入ってイソジンしとこう。

遠征はトラブルフリーでした。
ホントにトラブル0!!

ライブも1日目はどうなることかと思ったけど、
2日目個人的にいつもどおりに楽しくライブ行けてすごいよかった。
ライブ両日とも天気も気候にも恵まれて最高でした。

いろいろお世話になった方々、ありがとうございましたm(__)m
5日もいたら帰るのが寂しくなったよーwww

初日は雨だったけど、夕方には雨も上がって、そのままずーっと晴れでした。
景色も見てて楽しかった。
ビルがいっぱい並んでたりするのをのんびり見ることなんて東京行ってもないので、
今回プチテーマとしてそういうカンジで見に行ってた部分もあります。
全く買い物などには興味はわかず、どこのお店も入ってませんけどねwww


今日は1日フリーだったということもあって、
横浜を出て、浜松町のコインロッカーにキャリー入れて、
月島でもんじゃ食って、お台場行ってぐるぐるぐるぐる歩き回って、
汐留から新橋~銀座~有楽町~新橋をずーっと歩いてましたw


もんじゃはねー、芸能人の写真がいろいろあるお店を選んで入って
「豚もんじゃ」食いました。
舌やけどしたwww
未だにヒリヒリするwww

もんじゃおいしいの?って言われたら、「見たままの味」って気がしますw
想像通りの味でした。
ちなみに、ぶっちゃけそんなに他の店も味が変わるとは思えないんですけど、どうなんですかねー?
まぁ下町のB級ってところでw
そんなことより、「月島」という単語がそこかしこ(地名なので当たり前)にあって、
「うおおお 雫ー!」と内心wktkしてたのは内緒www

そのあと、お台場行って、フジテレビを少しだけウロウロしました。
よくあんなデカイモノ作ったなーwww
お土産ばっかりで見る気もしなかったのでそのままスルー。
自由の女神があるところから、レインボーブリッジ、東京タワー、ツカイツリー、ヒルズが見えました。
見慣れてる人にはフツーなのかもしれないけど、東京の景色キレイでしたよ~。

お台場海浜公園駅近くまで行ったけど、テレポート駅側へ。
お台場ずーーーーーっと歩いたー。
かなり疲れたwww
お台場駅で降りたのに、青海駅まで行きましたwww
何しに行ったのって?
ヴィーナスフォートに行きたかったからじゃないんです。
トイレは借りたけどwww
ショップ見ると「どこもかわんねー」って思ってしまってみる気がしない症候群ですw
前に調べてわかってたので行ってみたんですけど、そこにZepp Tokyoがあるんです。
で!今日は何もないようだったけど、写真撮ってきました。
ライブハウス見るとなんかすごい興奮するのはオレだけでしょうか?www

お台場まで戻ってゆりかもめ乗って汐留まで行って、有楽町あたりまで歩きました。
汐留キレイだねーやっぱり。
そして、ちょっと入ると、途端に空気が変わりましたねw
日本テレビの西側の通りを挟んで世界が完全に変わってたwww

新橋高架下にはオシャレな飲み屋さんがたくさんあるのを発見した!
もっとなんていうか、屋台的なお店ばっかりなんだと思っていたら全然違って
フツーのオサレな居酒屋ばかりでした!

で、疲れたのでフライトまで時間あったけど浜松町に戻って羽田へ。
羽田で天丼食いました。
マックのあるところなのでB2Fかな?
あそこオススメです!
客もいっぱいでした。

で、飛行機乗って帰ってきた という今日一日でした。


あっ!そうそう!!
飛行機では左側窓際だったんですが、飛んだ方向が良かったのか、
すっごい夜景満喫できました!
東京タワーめっちゃ見えるねw
デジカメをカンバに入れてしまい・・・撮影できず(´・ω・`)ショボーン
東京タワーもレインボーブジッジもスタジオコースト(位置だけ)も
ディズニーランドも見えました!
機内アナウンスで「甲府です」っていう眼下の町の説明があったけど、
その時点でもまだ東京の明かりはヨユーで見えてました。
あれだけの高度だとかなり広範囲が見えますね~。
ちなみに富士山は見えなかったけど、わかりました!



今日は歩きすぎて少し疲れたし、喉も微妙におかしいけれど、
ホントにマイペースではありますが、楽しく遠征できました。

DIRからのつながり で、今回はじめて参戦するアメンバーの方に声かけて
リアルバレしましたwww
次いつライブいけるかわからないし、遠征行くとしてもどこ行くかわからないけれど、
今回みたいに楽しい遠征になるといいなーヽ( ´ー`)ノ