~パート③からの続き~
並んでいるとき、入場整理をしているのはキョードー北陸でした。
そしてクロークはまさかの入場してからという鬼仕様ww
これじゃ番号よくてもクローク手続きで順番抜かれるぢゃんww
そういえばエントランスでクロークについて、
「もう袋もらっている人もいるんですよー。私はもらえないんですかー!!!」的なことを
スタッフに言ってる女の子いたな。
敬語がすごい違和感あったw ・・・失礼www
スタッフが番号チェックを再度していて、オレの後ろの兄チャン!
26番くらいなのになんでオレの後ろにいるんだよwwwwwww
正規の位置に飛ばされましたwwww
後ろにいた女の子が「なんで2X番なのに前にいるんだよ」的なこといってたなwww
わかるかわかるwww
あの兄チャンは順番無視して入ろうとしてただろ!
みんな入りたいのは同じだから迷惑かけないようにしようぜ。
18:30ホール開演!!
順番どおり1番からw
前の二人、カップルだったけど二人とも小柄。
周りみたら女の子多い。
で、入場してわかったけどまさかの階段トラップ!!!wwwwwww
ホールまで2階分くらいかけのぼらないといけないとかあああ
ホールは建物の上のほうにあるっていうことですね。

入った順番にみんなダッシュして階段登ってホール入って、
ホール内の階段駆け降りてというwww
ホール入った時、誰も人いない!!!
(1、2いたけど追いついて、だいたい同時w)
ライブ前にこんなホールみたの初めてぇ(*´ω`*)ノ
1Fの奥のところでカメラマンさんがステージを撮影していたのをオレはみたっ!!!
会報か何かに出るのかな~?
使う/使わないは未定だけど、一応とっておいた的なアレかな。
階段降りたらベルトしてあってなんかまぁ最前列の柵まで行くのにクネクネと・・・www
前二人が最前列ドセンをとったので、その横を取りました。
下の図参照wwwwwww
┌─┐
└─┘←お立ち台
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ←柵
●○○ ←最前列
↑
ココゲット
ものっそいいろいろ見えるんだがっ!!
初の柵に感動してしまった(*´ω`*)
ステージまで近いし、ステージも狭いし、
これだとメンバー全員すっごい見えそう!
やっぱ小箱いいねぇ~。
どしどしとスタンディングフロアに入ってきてました。
不可動のイスがあるっていうのもなんか不思議なwww
ぐっ と手をのばしたらお立ち台にタッチできました(*´ω`*)ノ
大きいホールなどもやってることは同じなんだろうけど、
狭いから見える見えるwww
ステージの機材などはあんまりよくわからないので
ほー ってカンジで眺めてましたがwwww
お立ち台のDie側のスピーカーにセトリ貼ってあった!!
文字は見えないことはなかったけど、読めない角度ェ(;´Д`)
なんかすごい太字で書いてあった。
京に見えやすい字体ってことなのかな。
ライブの前にトリの曲を予想していたんです。
チッタ以外のほかの会場のトリ、全部、残だったんです。
で、まぁ見えない字を じーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見つめて
残って文字数少ないのでねwww
残 って書いてありましたwwww
そんなん見るなよってカンジですけどwwww
他の字は見えなかったです。逆さから見るとわからないもんですねw
そしてお立ち台の反対側、トシヤ側の床には
曲の出だしのカンペがありました。
黄色とピンクの字で書いてありました。
派手な照明でも見やすい色なんだろうなーと思ったりw
これは最初なんかステージの説明か何かかと思っていたんですが、
最初の間(4~5曲したあと)にスタッフが紙を入れ替えしていました。
「暁」の文字が見えたので、おそらく京用に全曲じゃなくて
DUM SPIRO SPEROの出だし が書いてあったような気がします。
ほかの曲もあったかもしれませんが、よくわかりませんw
で、腕時計を見たら18:40。
いきなり押し・・・。
もうかよwww
あーでも柵楽ー(*´ω`*)
18:50くらいに後ろ見たら、固定イス席の人、座ってる( ̄□ ̄;)!!
スタンディングフロアがぎゅうぎゅうになってるのに後ろのヨユーさは何っ!?www
少しして場内アナウンス。
「本日はディルアングレイの~」といういつものやつです。
もういいや、と思って腕時計をはずしてポケットへ。
~つづく~
並んでいるとき、入場整理をしているのはキョードー北陸でした。
そしてクロークはまさかの入場してからという鬼仕様ww
これじゃ番号よくてもクローク手続きで順番抜かれるぢゃんww
そういえばエントランスでクロークについて、
「もう袋もらっている人もいるんですよー。私はもらえないんですかー!!!」的なことを
スタッフに言ってる女の子いたな。
敬語がすごい違和感あったw ・・・失礼www
スタッフが番号チェックを再度していて、オレの後ろの兄チャン!
26番くらいなのになんでオレの後ろにいるんだよwwwwwww
正規の位置に飛ばされましたwwww
後ろにいた女の子が「なんで2X番なのに前にいるんだよ」的なこといってたなwww
わかるかわかるwww
あの兄チャンは順番無視して入ろうとしてただろ!
みんな入りたいのは同じだから迷惑かけないようにしようぜ。
18:30ホール開演!!
順番どおり1番からw
前の二人、カップルだったけど二人とも小柄。
周りみたら女の子多い。
で、入場してわかったけどまさかの階段トラップ!!!wwwwwww
ホールまで2階分くらいかけのぼらないといけないとかあああ
ホールは建物の上のほうにあるっていうことですね。

入った順番にみんなダッシュして階段登ってホール入って、
ホール内の階段駆け降りてというwww
ホール入った時、誰も人いない!!!
(1、2いたけど追いついて、だいたい同時w)
ライブ前にこんなホールみたの初めてぇ(*´ω`*)ノ
1Fの奥のところでカメラマンさんがステージを撮影していたのをオレはみたっ!!!
会報か何かに出るのかな~?
使う/使わないは未定だけど、一応とっておいた的なアレかな。
階段降りたらベルトしてあってなんかまぁ最前列の柵まで行くのにクネクネと・・・www
前二人が最前列ドセンをとったので、その横を取りました。
下の図参照wwwwwww
┌─┐
└─┘←お立ち台
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ←柵
●○○ ←最前列
↑
ココゲット
ものっそいいろいろ見えるんだがっ!!
初の柵に感動してしまった(*´ω`*)
ステージまで近いし、ステージも狭いし、
これだとメンバー全員すっごい見えそう!
やっぱ小箱いいねぇ~。
どしどしとスタンディングフロアに入ってきてました。
不可動のイスがあるっていうのもなんか不思議なwww
ぐっ と手をのばしたらお立ち台にタッチできました(*´ω`*)ノ
大きいホールなどもやってることは同じなんだろうけど、
狭いから見える見えるwww
ステージの機材などはあんまりよくわからないので
ほー ってカンジで眺めてましたがwwww
お立ち台のDie側のスピーカーにセトリ貼ってあった!!
文字は見えないことはなかったけど、読めない角度ェ(;´Д`)
なんかすごい太字で書いてあった。
京に見えやすい字体ってことなのかな。
ライブの前にトリの曲を予想していたんです。
チッタ以外のほかの会場のトリ、全部、残だったんです。
で、まぁ見えない字を じーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見つめて
残って文字数少ないのでねwww
残 って書いてありましたwwww
そんなん見るなよってカンジですけどwwww
他の字は見えなかったです。逆さから見るとわからないもんですねw
そしてお立ち台の反対側、トシヤ側の床には
曲の出だしのカンペがありました。
黄色とピンクの字で書いてありました。
派手な照明でも見やすい色なんだろうなーと思ったりw
これは最初なんかステージの説明か何かかと思っていたんですが、
最初の間(4~5曲したあと)にスタッフが紙を入れ替えしていました。
「暁」の文字が見えたので、おそらく京用に全曲じゃなくて
DUM SPIRO SPEROの出だし が書いてあったような気がします。
ほかの曲もあったかもしれませんが、よくわかりませんw
で、腕時計を見たら18:40。
いきなり押し・・・。
もうかよwww
あーでも柵楽ー(*´ω`*)
18:50くらいに後ろ見たら、固定イス席の人、座ってる( ̄□ ̄;)!!
スタンディングフロアがぎゅうぎゅうになってるのに後ろのヨユーさは何っ!?www
少しして場内アナウンス。
「本日はディルアングレイの~」といういつものやつです。
もういいや、と思って腕時計をはずしてポケットへ。
~つづく~