~パート②から続き~

物販が終わったので、買ったものを持って車へ置いておきました。

着替えなどはまだしなくてもいいなー という時間だったので。

17:30くらいから準備すればいいやー と思ってたので1時間以上も自由時間が・・・。


とりあえず地下駐車場へは ユアーズホテル という響のホールのいくつか横あたりにあるホテルの

EV使いました。

階段邪魔くさいし同じところ出ると思っていたので。(実は違ったらしい)

ホテル利用者じゃないけどEV使わせてもらいました。


とりま時間があるので、

ふらふら~とロフトにでもいこーと思って西武へ。

途中ドトール、マック、ミスドがあったので、虜の巣窟になりそうだなぁ と思いながらwww

地元の参戦率高かったのか、あんまりまだ16時台では参戦するっぽい人の姿が見えず。

ホントに300人集まるのか?と思うほど静かでした。

オレの格好もフツー見たらライブ参戦には見えなかった件w


ロフト行ったけどウロウロするだけで終了。

なんかもう外歩いてたら湿気でダルくなってしまって・・・w

特に欲しいものもないしねーw

しゃきんクッションが欲しかったけど、ロフトにはなかった。


時間あり余ってるけど17時すぎに車へw

休憩しつつ、パンむしゃむしゃwwww

運転席レカロで座りにくいので、助手席で食ってました。

通過した車に乗った人に何人も目があったwww

パン食っちゃ悪いのかよー的なwww(゚Д゚)


17時半すぎたので地下Pのトイレでコンタクトを装着して、ライブTに着替えました。

地下Pに虜@車乗り入れの人全然見当たらないんだけどなぜw

サカエパーキングのほうにとめてんのかな。


あ、そうそう、せっかく買ったツアーTをきようと思ったんだが、

このTまたしても・・・Σ(゚д゚lll)ガーン


このライブTやめてくんねぇかな。。。

首が広いタイプなんだよ・・・

これ着ると首回りがダルーンってあくからキライなんだよ。

去年の名古屋の夏のTもこの仕様だった。

ほかのツアーTと比べるとくびもとが全然違います。

いらないワケじゃないけど、イマイチ着てもカッコイイと思えない。

なのでツアーTは買ったけどライブでは着ないことにして、ほかのT着ました。


・・・あいかわらずのFOVSwwwwwwwww

このTシャツ、もう壊れる気がするwwww

あ、ちなみに今回最前列で周りがどんなT着てるか全然見れなかったな。


リストバンドと水とチケットとパスケース(チケが水没しないように)を準備して、

靴を履き替えて(この前買ったダンク)、ストレッチしましたwwww

まぁ前柵だから雪崩ないとは思ってたけど一応。


昨日はいたダンクはライブ初です。

夏に買ったやつですが、前はいてたダンクもだいぶヨレヨレになってきたので、

あえて昨日はいてみました。


当初タオルは 黒×赤 にしようと思っていたけれど、くつに合わせてタオルも色チェンジ。

紫×黄 のツアータオルにしました。



で、17:50になったので、地上へwww

ホールまで近いと時間に余裕があっていいなぁ。

横浜とか京都とか名古屋とかそういうスペースのホテルまで戻ると時間かかるしね。


ユアーズホテルのエントランスにあるトイレを借りて、

その後、喫煙所でタバコ吸ってからホールへw

ホテル泊まってもないけどいろいろ使わせてもらいました。

ユアーズホテルありがとう。

KBSのときも隣のガーデンホテルのトイレ使ったりしてますwww


ホールまでいくと「おぉ結構人集まってきてるぢゃん」と。

15分くらい外で待ってました。

・・・なんか、何人か見たことある参戦者がいるような気がしないでもないwwww



物販のときに並んでいた階段入り口はまた封鎖されていて、

みんなそのあたりから裏側のドアのところあたりまでずらーーーっと並んでました。



整列されていないので、おそらく整列するだろうなぁ と思って18:10すぎに中へ入りました。

ダイアモンドホールよりよっぽどイイwww

あそこは入るのホント大変wwww

案の定、女トイレ、行列になってたwwww

一応トイレにもう1度だけ行っておきました。

男は少ないからトイレも楽だよね。誰も使ってなかったし。


整理番号順番にホール入り口まで入場誘導があり、

案内に従って階段を上って行きました。

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

整理番号すっごいよくて『3』\(^o^)/

1、2はペアの二人でしたね。

まさかのホール入り口2列目wwww



開場までしばしスタンバイ(`・ω・´)キリッ



~つづく~