TOUR2011 AGE QUOD AGIS (10/24~11/8)の
計画表を作ってみた!
パターンは細かくいろいろあるけど、
残念ながら新木場は去年の仕事のタイミングを考えるとムリっぽいなぁということで
最初から除外・・・(;つД`)
で、計画としては、
○横浜 2回参戦(2泊3日か3泊4日)
当選1つだけでも行くかも
横浜からライブ後その日に帰ってこれないのが難点。
+1泊は必須(^^ゞ
○名古屋>大津 2回参戦(3泊4日)
中日があるので、京都観光かな~?大津からならたしか200円で京都までいけるし。
中日を京都宿泊にすると荷物をクロークにいれないといけないことになるけど、
大津(ライブ会場のすぐ横にホテルあるしw)宿泊にすれば、
いつものごとくホテル荷物預けができてその日に帰ってこれるかな~。
大津駅までってアクセスいいの???
○大津>大阪 3回参戦(4泊5日)
これが計画の中で最大の3回参戦できるプラン。
ホテルさえ考慮すれば1泊マイナスできそうなのもいいヽ( ´ー`)ノ
たぶん3泊4日でいける。
○大阪 2回参戦(1泊2日)
上の大津+中日がない分日数が減ったパターン。
○名古屋、大阪、大津なら日帰りで行ける。
(ツアー前半の京都が日帰りできるから → 泊まって観光してもいいけどw)
横浜と大阪は両方ムリですね。
絶対どっちかだけです。
名古屋から大津(京都)までの移動が結構かかるのに驚いた。
というか意外と離れてたw
あとは抽選結果次第ですね。
横浜以外は一般もあるので、絶対チケとれる と思ってもよさそうな気がします。
なんで抽選にこだわっているかって番号がよくて前にいきたいからですw
一般だけなら横浜の抽選結果見てはいはーいって決めればすぐ終わるw
・・・仕事の都合?しらねぇ(`・ω・´)キリッ
とりあえず、今回は九州と新木場以外を申し込むことになりそうですwww
あとはとりあえずの抽選結果を見て選択かな~。
落選もするだろうし。
横浜全滅だったらあきらめるw
あとは、前半の京都1日。
後半のほうで日程が良ければ京都あきらめるのも手かな と思ってたり。
そんなに金ねぇズラ(;´Д`)
いこうと思えばいけるけどw
遠征するんならできるだけ2参戦はしたいなぁと思うので。
今回は今まで全然悩まなかったけど悩んだなぁw
昔新木場いったときも1日落選してローソンだったかな?で一般購入した覚えがあるな。
かるーーく計算したけど、2回参戦のコースを選ぶと少なくとも4万以上かかるね。
移動費とチケ代とホテルが大半だけど。
大阪なら40K以内でいくこともできるかな~。
今までは1ツアー1会場 だったけど、今回いろいろパターン考えれらたなぁ。
まぁこのツアー以降だと正月以外は3月までライブいけなくなりそうだしな。
その間の仕事が鬼なので。
まぁまた次のツアー代になるしいいかwwww
というわけで今回は、
横浜、名古屋、大津、大阪 を申し込み。
全部当たっても逆に困るんだが・・・wwww
大津ってホールだから荷物持ち込みOKなのかな~?
この前のライブで思ったけど、ライブの次の日が仕事だとやっぱちょっとキッツイねw
1時までには帰宅できるから、帰ってすぐシャワーして寝れば大丈夫なんだろうけど、
それが月曜日とか火曜日だったら一週間タヒりますねwwww
計画表を作ってみた!
パターンは細かくいろいろあるけど、
残念ながら新木場は去年の仕事のタイミングを考えるとムリっぽいなぁということで
最初から除外・・・(;つД`)
で、計画としては、
○横浜 2回参戦(2泊3日か3泊4日)
当選1つだけでも行くかも
横浜からライブ後その日に帰ってこれないのが難点。
+1泊は必須(^^ゞ
○名古屋>大津 2回参戦(3泊4日)
中日があるので、京都観光かな~?大津からならたしか200円で京都までいけるし。
中日を京都宿泊にすると荷物をクロークにいれないといけないことになるけど、
大津(ライブ会場のすぐ横にホテルあるしw)宿泊にすれば、
いつものごとくホテル荷物預けができてその日に帰ってこれるかな~。
大津駅までってアクセスいいの???
○大津>大阪 3回参戦(4泊5日)
これが計画の中で最大の3回参戦できるプラン。
ホテルさえ考慮すれば1泊マイナスできそうなのもいいヽ( ´ー`)ノ
たぶん3泊4日でいける。
○大阪 2回参戦(1泊2日)
上の大津+中日がない分日数が減ったパターン。
○名古屋、大阪、大津なら日帰りで行ける。
(ツアー前半の京都が日帰りできるから → 泊まって観光してもいいけどw)
横浜と大阪は両方ムリですね。
絶対どっちかだけです。
名古屋から大津(京都)までの移動が結構かかるのに驚いた。
というか意外と離れてたw
あとは抽選結果次第ですね。
横浜以外は一般もあるので、絶対チケとれる と思ってもよさそうな気がします。
なんで抽選にこだわっているかって番号がよくて前にいきたいからですw
一般だけなら横浜の抽選結果見てはいはーいって決めればすぐ終わるw
・・・仕事の都合?しらねぇ(`・ω・´)キリッ
とりあえず、今回は九州と新木場以外を申し込むことになりそうですwww
あとはとりあえずの抽選結果を見て選択かな~。
落選もするだろうし。
横浜全滅だったらあきらめるw
あとは、前半の京都1日。
後半のほうで日程が良ければ京都あきらめるのも手かな と思ってたり。
そんなに金ねぇズラ(;´Д`)
いこうと思えばいけるけどw
遠征するんならできるだけ2参戦はしたいなぁと思うので。
今回は今まで全然悩まなかったけど悩んだなぁw
昔新木場いったときも1日落選してローソンだったかな?で一般購入した覚えがあるな。
かるーーく計算したけど、2回参戦のコースを選ぶと少なくとも4万以上かかるね。
移動費とチケ代とホテルが大半だけど。
大阪なら40K以内でいくこともできるかな~。
今までは1ツアー1会場 だったけど、今回いろいろパターン考えれらたなぁ。
まぁこのツアー以降だと正月以外は3月までライブいけなくなりそうだしな。
その間の仕事が鬼なので。
まぁまた次のツアー代になるしいいかwwww
というわけで今回は、
横浜、名古屋、大津、大阪 を申し込み。
全部当たっても逆に困るんだが・・・wwww
大津ってホールだから荷物持ち込みOKなのかな~?
この前のライブで思ったけど、ライブの次の日が仕事だとやっぱちょっとキッツイねw
1時までには帰宅できるから、帰ってすぐシャワーして寝れば大丈夫なんだろうけど、
それが月曜日とか火曜日だったら一週間タヒりますねwwww