久々にちょっと曲紹介w
といっても最近見つけてまだまともに聞いちゃいないんですがwww
自分がボカロをマッタリ聞くのは車の中なのでねw
知らない曲ばっかりをアルバム名テキトーにつけるなどしてタグ管理して、
そのアルバムループしようかな~。
カーナビみたいなモノに画面映してるワケじゃないので、
曲のタイトルとかPVとか見れないんですよね。
聞いてて、「うーんパス」っていう曲も殿堂入りの中にもあったりするので、
そういうのをふるわないとアカンのやけどねぇ。
といいつつ けいおん ばっか鳴らしてますけどw
と、前置きが長くなりましたwww
今回は鏡音リンです。
リンとレンのコンビボカロですね。
ヤマハの3rdボカロかな?たしか。
○オリジナル
○オリジナルのRemixだそうです(同じPの作成です)
毎度のことながら、再生画面サイズの文字列を打ち直すのが
大した手間じゃないけど邪魔くさいw
今回は、ちょっとポワポワしたテクノ系サウンドってヤツですかね?
ミクつかったりルカつかったりってボカロの選択どうやってんだろう?っていつも思うw
これもやっぱりセンスなのかな~wwww
といっても最近見つけてまだまともに聞いちゃいないんですがwww
自分がボカロをマッタリ聞くのは車の中なのでねw
知らない曲ばっかりをアルバム名テキトーにつけるなどしてタグ管理して、
そのアルバムループしようかな~。
カーナビみたいなモノに画面映してるワケじゃないので、
曲のタイトルとかPVとか見れないんですよね。
聞いてて、「うーんパス」っていう曲も殿堂入りの中にもあったりするので、
そういうのをふるわないとアカンのやけどねぇ。
といいつつ けいおん ばっか鳴らしてますけどw
と、前置きが長くなりましたwww
今回は鏡音リンです。
リンとレンのコンビボカロですね。
ヤマハの3rdボカロかな?たしか。
○オリジナル
○オリジナルのRemixだそうです(同じPの作成です)
毎度のことながら、再生画面サイズの文字列を打ち直すのが
大した手間じゃないけど邪魔くさいw
今回は、ちょっとポワポワしたテクノ系サウンドってヤツですかね?
ミクつかったりルカつかったりってボカロの選択どうやってんだろう?っていつも思うw
これもやっぱりセンスなのかな~wwww