昨日ガソリン入れてきました。
タイヤをDZ101に変えてからフルで消費したので、
今回の燃費(満タン走法)がずっと気になってました。
DZ101だと出足が軽いことと、
巡航走行でもRE-01Rより転がっていくので、運転していて明らかに違ったのでw
RE-01Rでアクセル離すとすごい勢いで減速していくので、
巡航走行の場合、常にちょっとアクセルオンじゃないとダメなんですw
というわけで結果!
ハイオク(A):53.07リットル@157円/リッター(たかっ)(8,332円)
走行距離(B):430.5km
燃費(B/A):8.11km/リットル
んー、そこそこいいかも!
まぁ今回往復で60キロ近い移動を繰り返したって言うのもあるので、
明らかに燃費のびる要因があるので、一概に判断できないですね。
でも久々にTRIPメーターが430刻んだのをみたよwww
まぁタンク的にはあと80キロは走れる状態なんですけどね。(まだ10リットル余ってるから)
少ないときに距離稼ぐほうが軽いから燃費はのびますけどね~。
高速だと10キロ超えるから、いかに街中の信号が多くてつかまってるかってことですね。
でもハイオクで8キロオーバーは久々!www
3、4回分平均が取れれば燃費も見込めるようになるかな~。
エコタイヤだともうちょっと燃費よくなったりするのかな。
まぁオレ的にはDZ101も十分エコタイヤ的なんですけどねw
400キロを超えてDZ101もちょっと変わってきました。
ひとかわむけて、トレッドがザラザラになったので、グリップもちょっと上がってきました。
かわりにちょっとロードノイズが増えたかな?
でも相変わらず初期応答の腰砕け感はなくなりません。
タイヤ押しただけでもゴムがふにゃふにゃやわらかいのでそのせいですね。
指で押して柔らかいのでwwww
でもGWに遠出なんかしませーーん。
疲れるだけだものwww
あとまぁライブが控えていますのでね。
今GUMIの十面相聞いてますw昨日モザイクロール書いたけどまたGUMIですw
タイヤをDZ101に変えてからフルで消費したので、
今回の燃費(満タン走法)がずっと気になってました。
DZ101だと出足が軽いことと、
巡航走行でもRE-01Rより転がっていくので、運転していて明らかに違ったのでw
RE-01Rでアクセル離すとすごい勢いで減速していくので、
巡航走行の場合、常にちょっとアクセルオンじゃないとダメなんですw
というわけで結果!
ハイオク(A):53.07リットル@157円/リッター(たかっ)(8,332円)
走行距離(B):430.5km
燃費(B/A):8.11km/リットル
んー、そこそこいいかも!
まぁ今回往復で60キロ近い移動を繰り返したって言うのもあるので、
明らかに燃費のびる要因があるので、一概に判断できないですね。
でも久々にTRIPメーターが430刻んだのをみたよwww
まぁタンク的にはあと80キロは走れる状態なんですけどね。(まだ10リットル余ってるから)
少ないときに距離稼ぐほうが軽いから燃費はのびますけどね~。
高速だと10キロ超えるから、いかに街中の信号が多くてつかまってるかってことですね。
でもハイオクで8キロオーバーは久々!www
3、4回分平均が取れれば燃費も見込めるようになるかな~。
エコタイヤだともうちょっと燃費よくなったりするのかな。
まぁオレ的にはDZ101も十分エコタイヤ的なんですけどねw
400キロを超えてDZ101もちょっと変わってきました。
ひとかわむけて、トレッドがザラザラになったので、グリップもちょっと上がってきました。
かわりにちょっとロードノイズが増えたかな?
でも相変わらず初期応答の腰砕け感はなくなりません。
タイヤ押しただけでもゴムがふにゃふにゃやわらかいのでそのせいですね。
指で押して柔らかいのでwwww
でもGWに遠出なんかしませーーん。
疲れるだけだものwww
あとまぁライブが控えていますのでね。
今GUMIの十面相聞いてますw昨日モザイクロール書いたけどまたGUMIですw