ねむいといいつつオフロはいったらちょっと目が覚めたのでwww

車のメンテせなアカンなぁ~と思っています。

買い換えせずに車検通してもそんなもんかと思うようにwww

もう年式的には結構古いですけど、まぁ車検後2年はイケるでしょうw

どうでもいいけど車検の期間って1年のびたりしないの?

2年ってあるようで意外とないんだけど・・・。


ここまでくると乗れば乗るほど得になるんですかね。

大きな故障があってウン十万も修理代がかかるようになると話は別ですけど。

あ、タイヤかえたせいもあってちょっと加速というか

トラクションに不満あるんですよ・・・。

まぁ新しいタイヤDZ101についてはまた後日。

いつも記事で愚痴、いや愚痴でもないけどレポートを書こうと思っているのに忘れてしまうw


DZ101、一般的にはスポーツ系タイヤですけど、

POTENZA RE-01Rからの交換ということもあるけれど、

トラクションが不足してます。

加速のときにワンテンポ遅いです。

幹線道路で合流するときに ぐっ と加速して追い抜いて合流するイメージでいったら

思いのほかスピードがでなくて・・・。

結構あぶなかったw

まぁそれはちょっと別として、

ターボ車は、「とまって > 加速」が大好きなので、

そう思ってアクセル踏むけど、踏みこみ量とトラクションが合ってない・・・(^^ゞ


とまぁタイヤはとりあえずこんなカンジ。

乗るたびに うーーむ と思いつつも、

乗り心地のマイルドさに「これはいい」と思う部分もすごいあって難しいところです。

POTENZA RE-01Rがひどすぎたけど、S001とかだと乗りやすいのかなぁと最近思ったり。

SドラはDZ101と同格なので殆ど性能差はないと思っているので、

ターボのトラクションをかせぐのには向いてないと思ってますw

マイルドテイストなタイヤは燃費にはいいかもしれない。



燃費で思い出した!

POTENZAよりすごい転がり抵抗が下がったので、

燃費が伸びることを期待していますが、

なんか、なんだか前のタイヤより「ぐりぐり走ってる感じ」がないせいか、

やたらアクセル踏んでるような気がする。

POTENZAでもうちょっと轍の処理がマイルドだったらいうことないんだけどなぁ。

タイヤ変えてもタコメーターが今まで以上に回転している気がするので

燃費かわんないかもwwwwwwww



で、本題のメンテ。

車検をする前提でいけば、

○バッテリー交換(パナソニックのカオスかな?)@通販

○エアコンフィルター交換(ボッシュ?純正?)@量販店かディーラー

○エアクリーナー清掃(交換はしないつもりw)@ディーラー

○レカロ シートベルトプロテクター@ヤフオク

○フロアマット@かーまっと工房(通販)



最後のやつは気分転換用です。

雰囲気が変われば気分もすごいかわりますしね!

とりあえず買い換えのいいタマがないので、車検の方向で考えてます。

というか仕事が忙しすぎて車乗るヒマもかまってるヒマもあんまりない というのが現状です。

今回の車検はちょっとだけ高くなるかもなぁ~。


なんだかんだで非等長エキマニ(でいいのかな?)の排気音のオレの車は貴重だそうですよwww

こうかくと、上の記事の流れから車種がだいたいわかるというwwwwww

大した車じゃないけどね。



買い換えでもないけど、この前たまたま見かけた おっ っていう車を書いてみるw

○ルミオン(ゴツンとルミオンってあれですね)

なかなか四角くてかっこよかった。

色もしぶーーいふかい茶色だったせいもあるかな?

まぁ次の車は絶対黒にするけど。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルミオン調べてみたw

これ、「カローラルミオン」っていうんだね。

カローラの兄弟車種か。兄弟というかバリエーション車種。


まず、オレ カローラ キライwww

内装みたけど「カローラ」という名前の予想どおりの質感だった・・・。

当然ながらインパネなども全然スポーティではなく・・・。

まだフィールダーのほうがいいんじゃないかとwww

でも カローラブランド は絶対イヤだからコレないなァ。


友達のカローラランクス(アレックスかな?違いわからんw)乗ったことあるけど、

いまいちだったからw

まぁあのインパネはちょっと・・・。



うーん、やっぱりそこそこスポーツ系のテイストのある車を買おうかなぁ。

ミニバンとかホントどうでもいいと思ってしまうしなぁwww


まぁ2年車検通せばまた新しい車出たりするかな?wwwwwwww

新型インプレッサ結構デザインよくて市販車も期待してるんだけどね。

FT-86は それでも買わないかなw