今日タイヤ組み換えしてもらってきましたー。
タイヤ交換っていうと サマー⇔スタッドレス の交換と言葉が紛らわしいので、
たぶんタイヤゴムそのものをかえたときは「組み換え」だと思います。
ややこしいねw
ここで一つミスがあったのでお詫びをw
本当は組み換え前後でタイヤの写真をデジカメで撮ろうと思っていたのですが、
すーーーっかり忘れててしまいまして・・・。
途中で思い出したけど邪魔くさくなってしまいwwww
とりあえずケータイのしょぼーい画像をとりましたのでそちら見てねw
キレイなトレッド面を見たい方はダンロップの公式サイトやみんカラでほかの方の写真見てください(^^ゞ
今日はとりあえずトラブルでした。
お店に午前中っていって予約してたのに、店側が勝手に都合変えてしまい、
午前で仕上げて午後タイヤ皮むきとか思ってた予定が狂いました・・・。
車預けて午後2時にまた取りに行きました。
大事な昼間の2時間くらい損した・・・。
「代車出しますので昼からお願いします」とのことだったので、
まぁあんま文句いうのも疲れるのでOKといって代車使いました。
代車は黒のマーチ(10年くらい前のやつ)でした。
距離も97000km・・・。
とりあえずこのマーチは「走らないマーチ」と言われていたので、
アクセルベタ踏みで帰りましたwww
それでもやっと60キロとかだったしなぁwwwwww
サスペンションもしょぼくて、しかもスタッドレスはいてたから、
乗り心地サイアク・・・。
コンパクトカーは安定性に欠けるよね。
ちょいちょい街中のところならいいけど、それでもある程度大通りを走るとおさまり感がなかったですね。
ってマーチなんかどうでもえぇわwww
ケータイのあらーーい画像の写真ですがどうぞw↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2本ずつバンドでしばってありました。
このタイヤだけなのかどうかわかりませんが、このタイヤくさい・・・。
トレッドはなんとなぁくみえますかねぇ~w
レカロのショルダーが見えてますね。
SR-7 ASMリミテッドです。

はずしたタイヤの製造年月日です。
1005 なので 10週2005年ってことですね。
6年使ったってことですね。
まだ溝はありますが、結構ヒビあります。
去年からヒビあったけどwwww

はずしたブリヂストン RE-01Rです。
トレッドがいかにもスパルタンですね・・・w
タイヤもたしか当初からすっごい硬かった気がします。
本当にハイグリップタイヤでしたね。
トレッドのゴム押し比べてみたけど、めっちゃくちゃ硬かった。
これが乗り心地に直結してるんだなぁと思いました。

交換後の写真です。
ちゃんとしたデジカメで撮影しないと全然ダメですね。
アングルも斜めから撮影しないとダメですね。
明日とりなおしましょうかね(^^ゞ
ホイールはRAYSのSE37Kです。
・・・もう廃盤ですけど。
そういえば、今日タイヤ組み換えしてもらったらRAYSのキャップ1コなくなってる とか言われた・・・。
なので右前だけキャップが銀のテカテカしたやつになってます・・・orz
この前タイヤかえたとき(スタッドレスから)、空気いれたときはあったんだけどなぁ(;´Д`)
キャップだけ買おうかな。
インプレは2/2に続くw
http://ameblo.jp/ouroboros666/entry-10845425870.html
タイヤ交換っていうと サマー⇔スタッドレス の交換と言葉が紛らわしいので、
たぶんタイヤゴムそのものをかえたときは「組み換え」だと思います。
ややこしいねw
ここで一つミスがあったのでお詫びをw
本当は組み換え前後でタイヤの写真をデジカメで撮ろうと思っていたのですが、
すーーーっかり忘れててしまいまして・・・。
途中で思い出したけど邪魔くさくなってしまいwwww
とりあえずケータイのしょぼーい画像をとりましたのでそちら見てねw
キレイなトレッド面を見たい方はダンロップの公式サイトやみんカラでほかの方の写真見てください(^^ゞ
今日はとりあえずトラブルでした。
お店に午前中っていって予約してたのに、店側が勝手に都合変えてしまい、
午前で仕上げて午後タイヤ皮むきとか思ってた予定が狂いました・・・。
車預けて午後2時にまた取りに行きました。
大事な昼間の2時間くらい損した・・・。
「代車出しますので昼からお願いします」とのことだったので、
まぁあんま文句いうのも疲れるのでOKといって代車使いました。
代車は黒のマーチ(10年くらい前のやつ)でした。
距離も97000km・・・。
とりあえずこのマーチは「走らないマーチ」と言われていたので、
アクセルベタ踏みで帰りましたwww
それでもやっと60キロとかだったしなぁwwwwww
サスペンションもしょぼくて、しかもスタッドレスはいてたから、
乗り心地サイアク・・・。
コンパクトカーは安定性に欠けるよね。
ちょいちょい街中のところならいいけど、それでもある程度大通りを走るとおさまり感がなかったですね。
ってマーチなんかどうでもえぇわwww
ケータイのあらーーい画像の写真ですがどうぞw↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2本ずつバンドでしばってありました。
このタイヤだけなのかどうかわかりませんが、このタイヤくさい・・・。
トレッドはなんとなぁくみえますかねぇ~w
レカロのショルダーが見えてますね。
SR-7 ASMリミテッドです。

はずしたタイヤの製造年月日です。
1005 なので 10週2005年ってことですね。
6年使ったってことですね。
まだ溝はありますが、結構ヒビあります。
去年からヒビあったけどwwww

はずしたブリヂストン RE-01Rです。
トレッドがいかにもスパルタンですね・・・w
タイヤもたしか当初からすっごい硬かった気がします。
本当にハイグリップタイヤでしたね。
トレッドのゴム押し比べてみたけど、めっちゃくちゃ硬かった。
これが乗り心地に直結してるんだなぁと思いました。

交換後の写真です。
ちゃんとしたデジカメで撮影しないと全然ダメですね。
アングルも斜めから撮影しないとダメですね。
明日とりなおしましょうかね(^^ゞ
ホイールはRAYSのSE37Kです。
・・・もう廃盤ですけど。
そういえば、今日タイヤ組み換えしてもらったらRAYSのキャップ1コなくなってる とか言われた・・・。
なので右前だけキャップが銀のテカテカしたやつになってます・・・orz
この前タイヤかえたとき(スタッドレスから)、空気いれたときはあったんだけどなぁ(;´Д`)
キャップだけ買おうかな。
インプレは2/2に続くw
http://ameblo.jp/ouroboros666/entry-10845425870.html