タイヤ交換に興味がでてきてて
というか01Rがたぶん寿命なので、
車買い換えは同サイズのタイヤが流用できるクルマとする
という前提でタイヤ交換しようかとwww
まぁ次買う車だいたい決めてるしなwww
なければ車検だと思ってるくらいだしwwwwww
で、オートバックスとジェームスに行ってきました。
タイヤの候補はいくつかあったんだけど、
書くのがめんどくさいので絞った2つにwww
○ダンロップ DZ101
○ヨコハマ Sドライブ
調べてたらよく競合するみたいですね、この2つ。
ポテンザの純正系から落ちてくる人はだいたいこの2つのどっちかみたいですねwwwww
オレは01Rから落ちるけど(^^ゞ
オートバックスの値段は上が79K、下が81Kだった。
(組み込み、廃棄等全部込みでザックリの値段)
2000円差ですね。
今5000円オフになるクーポンがきたので、もうちょっと安くかえますね。
とりあえず店員がクソもやる気なくてめんどくさそうにしていたので
ちょっと というか かなりムカついた。
あと持ち込み交換料を確認したら、「2万円くらいはもらっています」だって。
今調べたらディーラーでも1万とらないぢゃねぇか・・・。
まぁ地元のディーラーがいくらなのか知らないけど。
ネットで買って交換だけどっかに持っていくのがベターっぽいな。
はっきりいってもうオレは101であろうがSドラであろうがどうでもいいwww
決め手は「安いほう」です。
たぶんどっち選んでもそんなに変わらない。
101はネットなら1本10000円くらいだね!!!
オートウェイっていうみんカラでちょっと有名になってるお店ですね。
このサイト中に地元の提携してるショップがのっていたので、
電話して交換料聞いてみよう。
あともし安かったらそっちに送ってもらったりしようかなwww
てか、赤灯えれじいでチーコがタイヤ交換してたから、
スタンドでもタイヤ交換ってできるよなぁ?
ちょいぐぐってみるか、エネオスw
あ、結局地元のジェームスは今値引きキャンペーンやってて
Sドラクラスなら20000円引きだったけど、それでも83Kだった。
オートバックスよかちょい高めだったなぁ。
オートバックスのほうが安いけど店員の態度考えたら
ジェームスにムリ言って値引きできるのかどうか聞いてみたらよかったかなぁ。
今日はくしゃみしまくりながらお店回ってましたwwww
オイルもかえいたなぁ。
4月からそういえばタイヤ全般的に7%くらい値上げらしい!
買うなら3月中がお得とのことでした。
というか01Rがたぶん寿命なので、
車買い換えは同サイズのタイヤが流用できるクルマとする
という前提でタイヤ交換しようかとwww
まぁ次買う車だいたい決めてるしなwww
なければ車検だと思ってるくらいだしwwwwww
で、オートバックスとジェームスに行ってきました。
タイヤの候補はいくつかあったんだけど、
書くのがめんどくさいので絞った2つにwww
○ダンロップ DZ101
○ヨコハマ Sドライブ
調べてたらよく競合するみたいですね、この2つ。
ポテンザの純正系から落ちてくる人はだいたいこの2つのどっちかみたいですねwwwww
オレは01Rから落ちるけど(^^ゞ
オートバックスの値段は上が79K、下が81Kだった。
(組み込み、廃棄等全部込みでザックリの値段)
2000円差ですね。
今5000円オフになるクーポンがきたので、もうちょっと安くかえますね。
とりあえず店員がクソもやる気なくてめんどくさそうにしていたので
ちょっと というか かなりムカついた。
あと持ち込み交換料を確認したら、「2万円くらいはもらっています」だって。
今調べたらディーラーでも1万とらないぢゃねぇか・・・。
まぁ地元のディーラーがいくらなのか知らないけど。
ネットで買って交換だけどっかに持っていくのがベターっぽいな。
はっきりいってもうオレは101であろうがSドラであろうがどうでもいいwww
決め手は「安いほう」です。
たぶんどっち選んでもそんなに変わらない。
101はネットなら1本10000円くらいだね!!!
オートウェイっていうみんカラでちょっと有名になってるお店ですね。
このサイト中に地元の提携してるショップがのっていたので、
電話して交換料聞いてみよう。
あともし安かったらそっちに送ってもらったりしようかなwww
てか、赤灯えれじいでチーコがタイヤ交換してたから、
スタンドでもタイヤ交換ってできるよなぁ?
ちょいぐぐってみるか、エネオスw
あ、結局地元のジェームスは今値引きキャンペーンやってて
Sドラクラスなら20000円引きだったけど、それでも83Kだった。
オートバックスよかちょい高めだったなぁ。
オートバックスのほうが安いけど店員の態度考えたら
ジェームスにムリ言って値引きできるのかどうか聞いてみたらよかったかなぁ。
今日はくしゃみしまくりながらお店回ってましたwwww
オイルもかえいたなぁ。
4月からそういえばタイヤ全般的に7%くらい値上げらしい!
買うなら3月中がお得とのことでした。