車のタイヤが2004年製なので、
そろそろタイヤ交換しようかなぁ。
ずーーっと、2年くらい前からこんなこと考えてましたけどwww
現在、サマーはPOTENZA RE-01Rなんですが、
こんなかったいタイヤを調子に乗って当時買ってしまい、
乗り心地がすさまじく悪い(めちゃくちゃ道のデコボコにハンドルとられる)のを
「こんな車とタイヤだしな」と思って乗り続けてきたんですが(タイヤを使い続けてきた)、
ふと
2年くらい前から、「この運転のしづらさ、疲れはタイヤのせいでは?」とふつふつと感じるようになってきました。
レカロにしたのでかなり疲れはないんですが、
グリップが超よすぎて、そこそこ(40~50キロ)でも道が悪いと
かなり修正舵が必要で、のんびり走りたいのに片手運転があんまりできないタイヤなんだと気付きましたw
何年乗ってたんだよw というお話ですw
純正のタイヤの感触殆ど覚えてなかったことと、
当時疎かったこと、純正以上のタイヤにグレードアップすることがイイ と思い込んでいたオレなので、
このタイヤをチョイスしたわけなんですが、
今にして思えば今は廃盤になったGⅢを選んでおけばよかった気がw
01Rはハイグリップといっていますが、街乗りしかしないオレからしたら
超 がつくくらいのハイグリップタイヤです。
はっきりいってもったいないんですねww
サイドウォールがめっちゃくちゃ硬いので乗り心地も悪い。
6年くらい使っていますが、まだ溝あるくらいしか乗っていないですねwww
たぶん溝でいえばあと2年はイケるw
ただ、タイヤがヒビ割れしていること(去年からもうなってるけど)、
乗り心地が悪いこと、疲れること、
さらには抵抗が強いので、サスペンションなど車へのダメージも大きい ということを
認識するようにやっとなったので、タイヤかえようかなぁと。
01Rは走りだしがめっちゃくちゃ重いです。
抵抗が強くてスッと進まないですね。
ただ、グリップに関してはホントすごいです。
今までタイヤ鳴いたことないです。サーキットとかいかないからね。
まぁ結論からいえば、オーバースペックだと。
プラグとかと同じですね。
ハイグレード=ベストではない という図式ですねーw
ただ、これまでの期間にブリジストンの工場爆発や原油高騰など、
タイヤどんどん値上げされてますねぇ~。
まぁそんなこんなで次へ続くwww
○次の記事はこちら
http://ameblo.jp/ouroboros666/entry-10834701017.html
そろそろタイヤ交換しようかなぁ。
ずーーっと、2年くらい前からこんなこと考えてましたけどwww
現在、サマーはPOTENZA RE-01Rなんですが、
こんなかったいタイヤを調子に乗って当時買ってしまい、
乗り心地がすさまじく悪い(めちゃくちゃ道のデコボコにハンドルとられる)のを
「こんな車とタイヤだしな」と思って乗り続けてきたんですが(タイヤを使い続けてきた)、
ふと
2年くらい前から、「この運転のしづらさ、疲れはタイヤのせいでは?」とふつふつと感じるようになってきました。
レカロにしたのでかなり疲れはないんですが、
グリップが超よすぎて、そこそこ(40~50キロ)でも道が悪いと
かなり修正舵が必要で、のんびり走りたいのに片手運転があんまりできないタイヤなんだと気付きましたw
何年乗ってたんだよw というお話ですw
純正のタイヤの感触殆ど覚えてなかったことと、
当時疎かったこと、純正以上のタイヤにグレードアップすることがイイ と思い込んでいたオレなので、
このタイヤをチョイスしたわけなんですが、
今にして思えば今は廃盤になったGⅢを選んでおけばよかった気がw
01Rはハイグリップといっていますが、街乗りしかしないオレからしたら
超 がつくくらいのハイグリップタイヤです。
はっきりいってもったいないんですねww
サイドウォールがめっちゃくちゃ硬いので乗り心地も悪い。
6年くらい使っていますが、まだ溝あるくらいしか乗っていないですねwww
たぶん溝でいえばあと2年はイケるw
ただ、タイヤがヒビ割れしていること(去年からもうなってるけど)、
乗り心地が悪いこと、疲れること、
さらには抵抗が強いので、サスペンションなど車へのダメージも大きい ということを
認識するようにやっとなったので、タイヤかえようかなぁと。
01Rは走りだしがめっちゃくちゃ重いです。
抵抗が強くてスッと進まないですね。
ただ、グリップに関してはホントすごいです。
今までタイヤ鳴いたことないです。サーキットとかいかないからね。
まぁ結論からいえば、オーバースペックだと。
プラグとかと同じですね。
ハイグレード=ベストではない という図式ですねーw
ただ、これまでの期間にブリジストンの工場爆発や原油高騰など、
タイヤどんどん値上げされてますねぇ~。
まぁそんなこんなで次へ続くwww
○次の記事はこちら
http://ameblo.jp/ouroboros666/entry-10834701017.html