洗車してタイヤ交換してきた。

腰が痛い・・・。


持ってたサマーはPOTENZA RE-01R。

スタッドレスがぐにゃぐにゃでイヤだなぁと思っていたけど、

ハイグリップすぎてサマーもイヤだwwwww

ちょっとしたでこぼこにめちゃくちゃハンドルとられるんだものw


このPOTENZAは2204ってなってたから2002年22週目(10月)ですね。

6年半ほど経っているし、溝あるけど乗り心地も悪いので変えようかな~。

変えたら車検コース(2年買い換えなし)になるなw

同じタイヤサイズの車ならいいんだけどwww


クムホとかハンコックとか5万くらいで買えるのかなぁ~。

来週オートバックスにでもいって店員さんに聞いてみよう。

フツーのS001とかだと10万超えるよなぁ(;´Д`)

アドバン(ネオバじゃなくてスポーツ)でも高いし。

でもネオバとかRE-11級のタイヤはいらないなぁ。


グレード的にはRE-01R(旧製品)とかネオバとかRE-11とかいらなくて

S001か、050Aとかアドバンスポーツ、アドバンdBとかでもいいような。

道が良ければいいんだけどぼっこぼこなトコロもあるからそこそこのタイヤでいいやぁ。

スタッドレスよりはグリップするだろうし。

とまるときの01Rの音すごいね。シュゴオオオオっていうもんねwww

スタッドレスはワンテンポ遅いけど、

サマーでS001とかなら01Rと同じように走れそうだしね。

よくもまぁこんなかったいタイヤ我慢して乗ってたなぁwww

もったいなかったのと高くて買い変えできなかっただけですけどw

Plyazも意外と興味あったり。

値段次第かな。


ガッツリ値引き交渉とかできないかなwwww

あとはタイヤ変えるんならバッテリーも変えよう。

パナのcaosっていう青いヤツがすごい人気ですね。

みんカラでの装着率といったらwwwwww

ディーラーやオートバックスでの価格と通販の価格の差はなんなの?w

倍くらい違うんだけど。

自分ではじめてバッテリー交換とかしてみようかな~。

持ち込みで手数料払ってでも交換してもらえるか聞いてみるか。





地震のニュース見てたらホント、見てるだけで何もできないけど、疲れるね。

現場の人はそんなことを思う余裕すらないかもしれないけど。

本当に、今からのことを考えると どうしたらいいんだよ と思える。

まだ緊張しているだろうけど、人間1週間も持たないし、休めるときはホント休みとってほしい。

あと思ったけど、外国とかってこういうときスーパーとかに暴動が起きて、

ものの取り合いですさまじい光景になるけど、

そう思うと日本はやっぱ違うね。

どっちかっていうと助け合ってますから。