レッドウィングの問題点 ではないかもしれませんが、

ブーツですよ ブーツ!!!


今オフロはいって さっぱりしてキレイになったハズなのに、

日曜日にはいたレッドウィングのブーツの匂いがするなぁ と思っていたら、

足くさい・・・www


お前の足がくさいんだよ というのはナシにしてwwww

オフロはいったばっかりなのにブーツ臭がするというのはどういうことだ!?

ということで原因究明しました。

スリッパだ!

これにブーツの匂いがついてしまってました。

正確には、ブーツをはいた足にブーツの革のニオイがついて

その足でスリッパをはいたから ですけど。

細かいことどうでもいいかw

言いたいことはわかりますよね。

今ソッコーでチラシひいてファブリーズをしまくりました。

臭いとれるかわかりませんが・・・。



とこの臭いで思い出しました。

というのも、むかーーし(学生の頃)にアイリッシュセッターをはいていて、

それも同じ臭いがしてました。

レッドウィングに限らずこのテのブーツはみんなそうなんでしょうね。

この臭いホントなくならなくてそれもイヤだなぁ と思っていて

ブーツはいてなかったことを今思い出しました。

でも買っちゃったしなwww

たぶん蒸れるんでしょうね(;´Д`)

臭い的にはホント革の匂いなんです。

レッドウィングはいたことある人なら あーあの臭いね ってわかると思います。


レッドウィングみたいなガンコなブーツじゃなくても、

革系の女の人がはくながーいブーツも

臭いするんでしょうね。

いや、かぐ趣味もないですよwww

テレビでよく脱臭スプレーのCMとかありますからね。

オレもあれ買ってこようかな。

仕事ではいてる革靴もくさくなるだろうし。

あ、これは革じゃなくてカビとかウィルスの臭いだろうけど。

スニーカーとかにも使えるだろうし1つあってもいいな~。

スニーカーにはたまにファブリーズしまくってますけどねwww


革製品にファブリーズはさすがにマズイよね(^^ゞ

殺菌+消臭タイプのスプレーを買ってこよーっと。

オススメのスプレーってあるのかな~?

コレならすごいニオイ消す! みたいなw


にしてもレッドウィングの臭い強いなぁ。

なんか足が臭い人みたいでイヤだ・・・。いや、足が臭いんだけどね、いやそういう意味じゃなくて足に臭いがついてるだけだからねw



このへんをうまく処理してる人っているよねぇきっと。

夏場にブーツとかありえんよねwww

しかもエンジニアだと開口部がないから カビルンルンだらけwww


あとは保管のためにブーツのオイルとかあったほうがいいみたいだなぁ。

中は殺菌スプレーと何かつめるものがあればいいとして・・・。

うーん、メンドくさがりなので邪魔くさいと思っていたり・・・。


でもメンテするから長持ちするんだよなぁ。

下駄箱にずーっと入れてたら絶対カビはえそうだしな・・・。