Intel 6チップセットの不具合が発表されましたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/585/585381/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/etc_intel.html
初物はこれがあるから怖いなぁ。
でもここまで大きなエラーというのはPC勉強はじめてから
今までなかったような気がするんだけど・・・
なんか、せっかくドーンと盛り上がってたのに水をさした感じになってるなぁ。
もう旧CPUも在庫限りなんだろうし、微妙なトコだな。
AMDがしばらく売れるのかな?
個人的にはわずかながらこういう事態の可能性を懸念して
旧チップセットで安定して熟成が高まったプラットフォームを選択したわけでございます。
こういうのは交換とかしてしまえば楽だけど、
オレみたいにオンリー1台で
しかも交換後にパーツ売却してしまった人にとっては結構な打撃。
あ、でもしばらくはそのまま新しいパーツ使ってても問題ないのかな。
マザボの関係で遅くなるだけでストレージ関連が故障していくわけではないんだし。
こういうことも考えるとやっぱり2台体制にすべきなのかなぁ~。
あとはHDDの外付けインターフェースを確保すればいいのかな。
ノートでeSATA付きのものを確保すればいいのか。(電源いるけど)
とりあえず死ぬほど眠いけどなんか寝れないので
ダルイ体を押しつつ頑張って起きてますw
ノートパソコン持っててもいいけど絶対2台使わないしなぁ。
小型でテキパキ動くやつなら確保しておいてもいい気がするけど・・・。
SSDでやっすくて快適なやつ希望www
新チップセットは一体いつになったら安定供給されるのかなぁ~。
もう大丈夫なチップセットも開発されてんのかな~?