昨日の作戦からいけば、


最前列への侵入は必然として上手か下手のサイドからじゃないと


柵があってはいれないことを見ていたので、


入ろうと思ったんだけどぉ・・・



すっげぇ人・・・



うわぁさすがにあそこに入って最前列のブロックに入っていくのは至難と判断。


なんせ番号が1400番台だものなぁ(;´Д`)



で、まぁなんとなくそのへんにいました。


が!


よく見たら昨日よりポジション悪いっ!


柵のブロックでいうと昨日は2つ目、今の時点では3つ目の一番後ろ・・・。


今日思いっきり楽しもうと思っていたテンションとは裏腹に場所・・・。



で、ちょいちょい背伸びしつつ前をチラチラ。


・・・昨日と同じように前にくぐらせてもらおうじゃないか( ̄ー ̄)ニヤリ


幸い、会場アナウンスがまだ流れていなかったのでまだ始らないと踏んで、


スススス と前へw


すいませーん いいつつ、3ブロック柵最前のトコにいた兄ちゃんに


チョイチョイってして「くぐって柵の前行きたいんですがいいですか」といったら


「あ、いいですよー」といってもらえたのでくぐって前へw



おおおおおおおおおおおお これで昨日とほぼ同じ場所ゲットだぜぇ!



周りはまぁ女の子もいたし、男もいたし。


あと外国人の女の人いたね。



いやー最前列にはたぶん通してもらえない雰囲気だったけど、3ブロックから2ブロックまでの移動は可能ですね。


もうこうなると整理番号あんまり関係ないなwwwww


京都の場合はオールフリーなので名古屋みたいな形式のほうが整理番号悪くても


前にいくことできますね!www


みんな柵のところがいいのかー。


柵だけは堅持してましたねwwww




で、この時点ではくぐった柵のすぐ前にいました。


始まる前からの押しはなく、のどかでしたw



そして、客電落ち。






続く