昨日のライブレポ パート1!



昨日地元は雪がガンガン降っていたのでダイヤの乱れが心配でしたが、まったく問題なくて


遅れることなく米原へ。


スムースに名古屋入りかと思いきや・・・


新幹線がこない・・・


10分くらい遅れてきました。


まぁスケジュール的にはまったく問題がないのでのんびりwww


とりあえず米原のプラットホーム寒すぎ!!


こんなんで物販かよー と思いつつ新幹線待ってましたw



で、名古屋の1つ手前の駅あたりから青空に!


おや?と思っていたら名古屋ぜんぜん雪ないし!www


電車はいずれも席に座れてのんびりでした。


特急はぐーぐー寝ていましたねw


名古屋駅について、ホテル(ダイワロイネット)へ。



14時チェックインだったけど、10分ほど早くついてしまいましたが、


チェックインできました。


で、おなかがぐーぐーなるので、ホテルの1Fにあるなか卯へww


480円(だったかな?)の和風牛丼+小鉢(うどん)のセットを食べました。


んで、隣のローソンへ。


水や物販後にホテル戻ってライブまでの間のつまむものを購入。


お菓子なんかを買ったんだけど、ウィダーとパンしか食べてないからいまだにお菓子残ってますw



で、まぁあっという間に予定の15時前になったのでてくてくとw



思ったよかZepp近い!!!


んで列を見たら・・・あれ?意外と少ないw


と並ぶ前に写真をパシャパシャw


入り口のところに物販が展示してあるので軽く見て列へ。


物販の列からいけば7月のときの半分くらいの位置でしたね。


並んだはいいけど、前後男・・・wwwwwww


いつもライブいくと男が集まる・・・(物販はたまたまですが)



結構あったかくて楽勝だなぁーと思っていました。最初は!


後ろにいたアンちゃん一生懸命本読んでるから「何読んでるんかなぁ」と思ったら


HEAVENっていうフーゾク雑誌をガン見してたよwwwwwwwwwwwwwww


おいいいいいいいいいいいいいいいいいい とツッコミたくなったwwwww


まぁまぁそれはいいとして・・・・


むむむ!なんかまっしろのうさぎのパーカーはおった女の子発見wwww


どんなカッコウだよwwww


薄い格好してる人もいて結構ガクブルしてたなwww


さすがJACKの3WAYです。


というか中のフリースのおかげですがすごいあったかかったです。


背中のカイロは仕事してませんでしたがw


で、1時間しか並んでないので結構時間たつのが早くて、


あれよあれよと物販の時間に(それでもまだかーとおもっていたけどw)



Zeppの横に駐車場があってライブに来た人が車できてていいなーと思ったよ。


ブーツとスニーカーもってこれるしねぇ~。



物販は結構長かった・・・。


ステッカーなどに興味はなく、購入したのはTシャツA、Bとタオル2種類。


タオルは黒×ピンクを2本買おうとしたら、「1本までです」って・・・。


すぐ売り切れるから制限かけていた模様・・・ぐっ・・・


物販終わってコインロッカーをあらかじめ1つ買いました。


(ライブいったときにまたあけて荷物いれて閉めるので2回分とられますが、場所確保ができるので


ロッカーの場合はいつもこのパターンです)



買い終わったのが16:40くらいでかなり体冷えてました。


もうガクガクでしたよ・・・


買ったものをDOZINGの不織布にいれてソッコーでホテルへ!!



※もうちょっと丁寧に書きたいけどキーボードが使いにくい・・・orz



結構たくさんの人が会場に向かっていました。オレ逆方向に歩いてたしw



で、体が思いのほか冷えていたので、暖めるためにオフロを少しはりました。


そう!足湯しましたwww


15分くらいつけてたけどなかなかあったまらないのですよ・・・。



新しいホテルなのでエアコンも温度管理ができたし、ホテルもめっちゃキレイでした!!!


すごい十分でしたね!



整理番号が1100くらいだったので、18:15開場でしたが、


さすがに早く行っても寒いし半そでで待つのも鬼と思ってw


部屋でのんびりストレッチしつつ、18:15くらいに部屋でました。



この時点の服装は、コート+半そで+マフラー+手袋。


DOZINGの袋に水2本(1本持込+1本出てきてから足りなかったら飲む用、タオル2本(同様))と


ほかにはティッシュと目薬などなど。



ついたらまだ 100番の方~ って・・・。



まだまだだよ・・・orz


すでに半そでで待ってるコもたくさんいましたが、とても耐えられないので


コートでコインロッカー付近でじっとしてましたw


800番台になったので、ぼちぼち準備せなアカンと思いロッカーあけて


水とタオルを出して、コートなどは全部ロッカーへ。


持ち込みの水、タオル、リストバンド、チケを確認して、ロッカーを閉めて準備完了。



で!!!


1000番まで入ったしもうすぐだなぁーと思っていたら、


1000番以降は道路の向こう側(物販並び)のほうに行け とスタッフw


おいいいいい 早くいれろや 寒いやんけぇ!!!


それでもスタッフは「1000以降の方は早く向こういかないといれませんよー」ってwwww


それでも入り口付近にオレはいましたけどね。



で、拡声器持ってるスタッフが道路の向こうで番号さばきはじめたけど、


バリケード付近にいたスタッフは何番まで案内したか聞こえてなくてwwwwww



「今何番までだよ」って言ってたしwwww



スタッフが様子を見て順番に10番ずついれてくれましたw






続くw