以前に比べるとインフレがきついですね。

食費を抑えるのが難しいです。

 

いまのところ家族4人で一カ月の食費は7~8万円くらいです。

実は、インフレが進む前に比べると食費を抑えることができています。

 

正直、インフレ前はかなり無駄が多かったんですよね。

 

我が家はフルタイム共働きなのでそれなりに世帯年収はあります。

そして、贅沢な買い物はマンションでしたが、車は持っていません。

 

そんなこともあり、食べ物に関してはあまり我慢したくないというのはあります。

(ただし、極力外食は避けます。)

 

自炊でおいしいものを食べようとして、以前は食材にお金が掛かっていました。

肉や魚に掛かる金額が高かったんですね。

 

高い肉や魚だったら、それだけでおいしいですからね。

インフレが進んでからは、依然と同じような肉や魚を買うと食費が1.2倍から1.5倍くらいかかってしまいます。

 

ですので、最近は丁寧に料理を作るようになりました。

料理の基本、さしすせそ。

 

これ、本当に大事ですね。

 

1ランク、2ランクくらい肉や魚のグレードを下げても十分においしいものが作れます。

というか、むしろ料理のバリエーションが広がったので以前よりも食生活が充実している気すらします。

 

そんなこんなで、以前より食材の質は下がったものの料理のテクニックでそれをカバーして、なおかつ食費を抑えることに成功しました。

 

よく「食費を下げる=生活水準を下げる」って言いますけど、今回の食費削減は私にとって「食費を下げる=生活密度を上げる」という感覚でした。

 

今年で40代も中盤です。

老後まであと20年程度。

 

しっかり老後に備えていこうと思います。