札幌国際スキー場で次男とスキー | くぅーの赤いワインを飲みながら

くぅーの赤いワインを飲みながら

毎日の晩酌(安っい赤ワイン)が一日の楽しみ。
赤ワインを飲みながら日々の出来事を綴っているので
たまに意識朦朧、誤字脱字、意味不明になる記事も。
こんな私ですが宜しく〜♪





高2次男の学校で




来週にスキー授業があるので2人で初滑り🎿⛷

札幌国際スキー場へ



早朝出発して到着したのが8時過ぎ(8:30ゴンドラ運行開始)だったので駐車場もロッジに近くて良し




リフト券は事前にネット決済していたので並ばず便利ビックリマーク





しかし今日は生憎の吹雪❄ずっーと吹雪いて霧で視界不良で滑りにくかった




スキー大嫌いな次男ダウン向上心の欠片もありません汗

 

ふっかふかの新雪過ぎて思うように板のコントロールが出来ず転びまくり


疲れた
おもんない
腰痛い
だからスキーは嫌い


 
と文句ばかりの次男(親の顔見たい、、、あ。私か。)




スキーは嫌いなのは充分分かっていますが昨年に比べて明らかに体重が増量しているので転倒時にスキーが外れてしまわないか確認したく強制的に連れて行きました。





結果転倒の度にスキーが外れてしまい、ドライバーで調整しました。





この確認をしないとスキー授業の際に先生に負担をかけてしまうのでスキー授業の前に練習しないでぶっつけ本番は危険⚠です



 

とりあえず毎年毎年、初滑りの際の次男は
私からしたら、え!?!?またまたゼロから!?スキーに関しては小1からメンタル成長してないはてなマークと残念な気持ちになりますが感覚を戻してもらうだけでも良しとして帰りました泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ