再就職に向けてパソコンセミナーに参加してきました。


私のパソコンスキルはワードで簡単な入力ができる程度。イラストはギリギリ。


エクセルはできたものに入力はできるけど、作る事はできません。



目の事があり、今までしていた仕事が難しい。
それならパソコンはできた方が何かといい、とハローワークの方からのアドバイスでした。



でも、目がこんなだから長時間のパソコン作業に耐えれるかわからなかったので、1日3時間半のパソコンセミナーに参加してきました。


4日間のセミナーでしたが、なんとか終える事ができました。




目の事で言うと、パソコン画面を見るのはそこまで辛くはなかったです。
飛蚊症もいつもの事だからか、パソコン中はそんなに邪魔された感じはなかったですニコニコ
が、蛍光灯の部屋に何時間もいるのが辛かったーガーン

パソコンに集中している時は大丈夫なんですけど、講師の方の説明の時に前を見ると、まぶしさに気付く感じで気付くとしばらく辛いアセアセ


今までの職場では、近くに窓があったりで外からの光も入ってくるような環境でした。


今回のセミナーでは窓はなく、灯りは蛍光灯だけでした。


蛍光灯がこんなに辛いのは初めて気付きました。



今後、就職したい希望の所はそんなに外からの光が入ってくるような場所ではないかもしれないから不安はあるけど、自分の希望だからわがままは言ってられませんキョロキョロ


希望の職場に就職できるように慣れたいと思います、がどうしたら慣れるんだろう真顔



ちなみにセミナーでは、ワードは色んな機能を駆使したお知らせのようなものを作りました。


エクセルでは勤務表、グラフ、データベース。



ワードはそこそこ理解できました。
帰って自宅で同じようなものを作ることもできました。


エクセルは…練習が必要です照れ

講師の方も言われてましたが、エクセルは1週間しないとまたゼロに戻る、と。

めっちゃ納得です。

エクセルの練習をして、面接で「パソコンの基本操作はできますニコニコ」と、言えるように頑張ります!!


希望の職場で働けるようにしばらくスキルアップ頑張りますキラキラ