近江の館「桑の葉茶」 | 近江の館スタッフブログ

近江の館スタッフブログ

琵琶湖のほとりから、地球とヒトにやさしい近江の館スタッフの生の声を発信中!
 心と体に良い食べ物をたくさん集めました。
地球とヒトにやさしい素材はこちらで紹介中!→http://www.ouminoyakata.com



こんばんはニコニコ
今日、本社では社員全員で「桑の葉茶」の
原料になる桑の葉の処理をしました!

〜「桑の葉茶」になるまでの流れ〜

①早朝から契約農家さんに収穫してもらった
桑の葉をきれいに洗います!

②蒸し器で数分蒸し、、

③よく揉み アクを抜きます、、
(よく揉む事で飲みやすい
桑の葉茶が出来上がりまラブラブ

④そして二晩乾燥機にかけます!

乾燥した後は、老舗のお茶屋さんで
ティーパックにしてもらい
「桑の葉茶」が完成します爆笑

洗いと蒸しの作業だけでも
朝から夕方まで一日かかりますが、
皆様のもとにおいしい桑の葉茶を届けられるように
みんなで心を込めて作業していますおねがいキラキラ


yuipon