あじさい寺へ(光照寺)そろそろ咲いたかなとあじさいが有名なお寺 三条市の光照寺へ行ってきました こちらのご住職の奥様があじさいが好きで育てて増やしていったそうです ではどうぞ~ 写真アップしきれないくらい 色々な種類のカラフルな紫陽花が咲いていて楽しめます ご興味ある方ぜひ訪れてみてください 近くには花菖蒲と蛍で有名なしらさぎ森林公園もあります こちらにも行ってみましたが少し早めでした 来週が良いかもしれません お地蔵様とあじさいの寺 光照寺|お地蔵様とあじさいの寺 光照寺曹洞宗 普門山 お地蔵様とあじさいの寺 光照寺は新潟県三条市(旧栄町)にある元和3年2月(西暦1617年)に創建された曹洞宗のお寺です。座禅会、梅花講、永代供養墓も承っております。koushouji.or.jp しらさぎ森林公園「しらさぎ森林公園」の情報は「にいがた観光ナビ」で。初夏の夜空がホタルの幻想的な光で包まれる「しらさぎ森林公園」。源氏ホタルと平家ホタルが生息しています。 また、約2万株の花菖蒲が植えられており、その上を蛍が優雅に飛び回ります。 ●面積:68,000niigata-kankou.or.jp
お地蔵様とあじさいの寺 光照寺|お地蔵様とあじさいの寺 光照寺曹洞宗 普門山 お地蔵様とあじさいの寺 光照寺は新潟県三条市(旧栄町)にある元和3年2月(西暦1617年)に創建された曹洞宗のお寺です。座禅会、梅花講、永代供養墓も承っております。koushouji.or.jp
しらさぎ森林公園「しらさぎ森林公園」の情報は「にいがた観光ナビ」で。初夏の夜空がホタルの幻想的な光で包まれる「しらさぎ森林公園」。源氏ホタルと平家ホタルが生息しています。 また、約2万株の花菖蒲が植えられており、その上を蛍が優雅に飛び回ります。 ●面積:68,000niigata-kankou.or.jp