今日は暑くなりそうですね
今年もホットドックのポスターと
その下に熱中症マニュアルを設置しました
お散歩途中でも寄っていただければ持っていくことができますので
ご興味ある方はぜひお持ち帰りください
院内にもありますのでお持ち帰りください
室内にいる時は人が快適な温度湿度であればよいですが
鼻が短い犬猫、興奮しやすい犬、老齢や暑さに弱い種類の場合はそのペットが快適な温度湿度環境にしてください
以前あったのは老齢の動けないラブラドール
飼い主さんがちょっと留守した間に吠え続けたのか室温はかなり低め設定にもかかわらず熱中症症状になりました
来院時は体温計で測定できないくらい高熱で、すぐに体を冷やして点滴して一晩入院し回復しましたが、そのシーズンは2回目の熱中症だったそうです
ご自宅のキャリー内でお留守番していたパグ
来院時は舌も触ると暑い位ぐったりしていまして、体を冷やし治療をしましたが残念ながら回復しませんでした
散歩の時間もこれから暑くなると難しいのですが
日中アスファルトはポスターのようにホットプレート状態になっています
早朝または夜遅めの時間でまずご自分が手で触り歩けそうか確認してください
そしてお散歩途中でも日陰で休憩して水が飲めるようにペットボトルと折りたたみの食器などをご持参するのも良いと思います
暑い夏を上手に乗り越えましょう