先月2匹の高齢猫の診察をしました
1匹は糖尿で腰痛があり尻尾が下がり歩き方がぎこちない
もう1匹は甲状腺ホルモンが高く膵炎もあり投薬中、右前足が歩くとぎこちない
関節炎のサプリも飲んでいます
高齢とそれぞれ持病がありますので体に負担がかからない鍼治療の相談にいらっしゃいました
歩き方を見せていただきましたが
院内ではお年寄りの猫さんだとこんな感じかなぁと思いましたが
確かに尻尾が下がっているし、ぎこちないです
鍼治療はツボに細い鍼を刺し数分そのままにしますが
猫さん達にはホモトキシコロジーを数種混ぜてツボに注射しました(水鍼)
1週間後診せていただくと、少し改善していましたが遠方から毎週通うのは大変ということで
ソレンシアという新しい薬を希望されましたので注射しました
こちらは1ヶ月に1回の注射で猫の関節炎の痛みを緩和します
1ヶ月後にお話を聞くと
数日で歩き方が変わるのが分かったそうです
特に副作用もなかったので1月に1回注射することにしました
以前に比べて歩くスピードが遅くなったり
飛び乗っていたところに乗れない、遊ばなくなったなど気になる点がありましたらご相談ください
ご自宅で普段の様子を動画で撮影して見せていただけると良くわかります