子猫保護日記 3日目 | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

昨夜のカメラの写真

手足を伸ばしてリラックスして寝ています

 

寝床のすぐ横にトイレがあるのはどうなんだろうと

位置を動かしたら、トイレがあった場所でおしっこしましたアセアセ

なのでまた元通りに場所に置きました

 

昨日も今朝もおしっこの塊一つとにょろにょろウンチしています

検便しましたが虫はいませんでした

 

現在のご飯と薬は

初日手元にカルカンのマグロがありましたが

こちらは首を振って飛ばしていました

帰宅時に味違いのお魚ミックスと次の写真のミルクを買いあげてみると

おさかなミックスの方が好きなようでした

ミルクは哺乳瓶のゴムは噛みちぎりそうなのでシリンジで飲ませています

離乳食は取り寄せましたが、温めたミルクと粉を混ぜてトロトロにしてあげるとすごい勢いで食べました

数種類をローテーションであげています

今はマグロも良く食べるようになりました

 

 

左は液体、右は粉ミルクです

液体は少し温めて直接飲ませたり、フードに混ぜてあげています

粉はお湯で溶かしたり、離乳食に振りかけてあげます

今朝シリンジで飲ませた後、お皿からペロペロ飲めるようになりました音譜

 

 

耳真っ黒で耳ダニがいましたので

レボリューションを首に垂らしました

目がくっついているので目ヤニを取って開いてから

液体の点眼して、その後に軟膏を入れています

軟膏は朝晩、液体は食事の度に1日4.5回

目薬嫌いなようでなかなか大変です💦

液体の目薬はインターキャットとホモトキシコロジー数種を生理食塩水で希釈しています

薬は抗生物質と免疫力アップのサプリを粉にしてフードに混ぜてあげています

 

今朝片目だけ少し開くようになり見えてきたのか

湯たんぽカバーのクマの手にじゃれていました

少しずつ子猫らしさが出てきて日々成長が楽しいです