狂犬病について | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

先日フィリピンで犬にかまれ、狂犬病と診断され

入院治療していた男性がお亡くなりになりました

https://news.yahoo.co.jp/articles/8af4bc218f3cf96b8a66f0333cb21f3df99bfc0c

昔から発症したら死亡率100%と言われていましたが

医学が進歩した今でも、毎年世界中で狂犬病に感染しお亡くなりになる方は沢山いらっしゃいます

 

そして、コロナ自粛で集合注射も中止になりました

その影響もあり、全国接種率は低下しているようです

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc8f2f40499a22768d8a66ed5884bbff0fce04f

 

毎年秋に研修会があり、何度も狂犬病に感染した男の子のフィルムを見せられました

あの映像、犬を飼っている飼い主さん皆さんに見ていただきたいです(かなり衝撃的えーん)

アドレスは貼りませんが、ご興味ある方は「狂犬病 動画」で検索しご覧ください

 

予防するには、犬にワクチンを年1回接種します

狂犬病発生地域に旅行またはお仕事で行かれる方は

暴露前ワクチンを受けていくと安心です

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html

 

動物好きな方は、外国に行ってもウロウロしている犬猫を触ったりします

(地元の方や外国の方は決して触らないそうです)

 

万が一咬まれてしまった場合は、現地の病院で治療し

暴露後ワクチンを5回前後受けることになります

 

日本に戻ってきてワクチンを注射する場合は

全国各地の病院でワクチン在庫はしていませんので

お調べいただいて受けるしかありません

 

前にも書きましたが

新潟県内には人にワクチン注射できる病院はありません

恐らく国際空港があるところや、感染症専門の病院なのではと思います

 

今年は新潟市内の集合注射は中止になり、動物病院のみで注射することになりました

https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/animal/animal_aigo/dobutsuaigo.html

4-6月が狂犬病予防ワクチン月間になっていますが

今年は年内に延長されました

 

これから暑くなりますので飼い主さんとワンの体調が良い日に

お近くの病院でワクチン接種してください