昨日うちのワン、虹の橋へ旅立ちました
昨年の11月25日に山でケガをして歩けなくなり
治療とリハビリでずっとここにいました
3月には自力で歩けるようになり
5月26日に15才の誕生日を迎え
10日前まではなんとか歩いていましたが
食欲も徐々になくなり
昨日の朝10時ころ、父の見ている前で旅立ったそうです
その後ここに連れてきましたので最後に綺麗にして
お昼休みに霊園に行ってきました
「最後どうしたらいいかわからない」というお話も聞きますので
私の場合を書いておきます
最後力が抜けると、口やお尻等から吐物や排泄物が出てきます
ある程度出たら、硬直する前に口を開けてよだれや吐物をきれいにした後
のどにガーゼなどを詰めます
陰部と肛門もよく洗い、肛門にもガーゼなどを詰めるとその後汚れにくくなります
その後全身シャンプーし乾かします
頭の下とお尻の下にペットシーツを敷いて寝かせます
目や口が開きっぱなしの場合は、目を閉じてしばらくの間テープで仮止めをしたり
口をひもなどで結んでおきます
しばらく家に置いて置く場合は(1-2日が限度だと思いますが)
涼しい部屋に置き、保冷剤を身体の横に置いておき、定期的に交換します
小型の場合は箱に入れても良いですし
うちのワンは布団に寝かせたまま霊園に連れて行きました
硬直が始まってしまうと関節が動かせなくなりますので
綺麗にした後に箱に入れて、必要であれば手足を曲げてください
家族の皆さんでお別れをし
一緒に飼っているペットがいる場合、ペットも一緒にお別れしてください
霊園へ連絡し、この後のことをご相談してください
狂犬病の登録をしていた犬は、届け出が必要になりますので
保健所またはかかりつけの病院へお尋ねください
最後に
雪山での仕事中の様子と
綺麗にした後・・・寝ているみたいです
ペット葬祭センターにて最後のお別れ
いっぱいがんばったね
おつかれさまでした
いままでありがとうね