新潟のお土産~粒あんvsこしあん~ | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

ちょっと面白いお話を聞きました


皆さんは:県外からお客様がいらしたり、県外へ遊びに行くときに

新潟のお土産は何を選びますか?


日曜日のセミナーに来ていただいた先生は初めての新潟でした

そこで新潟の定番お土産をお渡ししようと色々考えました

日本酒・・・八海山、寒梅(学生時代送ってもらって飲み会してましたお酒)

新米・・・去年福島旅行で2.3キロずつお土産に渡しました

加島屋の鮭フレーク・・・自宅用には買いませんがいただくと嬉しいです

かんずり・・・たまに冷蔵庫に入っています

柿の種・・・チョコはよく買いました

サラダホープ・・・県外で販売されていないこと最近知りました

出陣餅・・・私は信玄餅よりこちらが好きですラブラブ

ティラミス大福・・・美味しくて好きですが、賞味期限が1.2日だったような


まだまだありますが、この中からいくつかと

忘れてはいけない笹団子、ここからが本題です!!

賞味期限が4日間と調べ前日に買いに行きました

すると

店「こしあんと粒あんどちらになさいますか?」と聞かれたので

私「どちらが人気ですか?」

店「こしあんです、県外の方はこしあんが人気です」

私「えっ目そうなんですか?私は笹団子は粒あんの方が好きなんですけど」

店「新潟の方は粒がお好きですけど、関東の方は特に」

悩んだ末、こしあんをお土産に買いました(私も食べたくて粒あんを購入)


我が家は私と母はどちらでもOK

父は粒あんしか食べませんし、弟はこしあんの方が好きな家族ですあせる


今日のおやつは さわ山の大福ラブラブ! 

あんこぎっしり、甘さ控えめの粒あん美味ししかったです

おまんじゅうはどちらでもいいですが、大福は粒が好きです




さて笹団子は こしあんと粒あん どちらがお好みですかにひひ