近江町万羽鶴を宮城県名取市へ♪

3月に作成した万羽鶴は七夕イベントまで飾っていましたが、先週すべて宮城県名取市の小中学校へ発送しました。
早速、小学校内を装飾するボランティアの方からメールをいただきました。
「大箱3箱受け取りました!すごい数の鶴です!!これまで、団体やグループから数多くの鶴を受け取ってまいりましたが、近江町市場さんの今回の鶴がダントツの数です!凄いっ!もうその一言に尽きます!
前回のメールでも話しましたがサマーホームステイの件といい、物凄い数の鶴といい、石川県のみなさんの心意気には本当に感心します!今日、石川県のPTA連合会の方から電話があって、長男は津幡町のお宅にお世話になる事が決まりました。今から親子で最初2泊するシーサイド松任という宿のホームページを見たり津幡町を地図で探してワクワクしています。
市場のみなさま、鶴を折ってくださった石川のみなさまにも、くれぐれも宜しくお伝え下さいませ。
きっと当地の子供達も石川の鶴を見て「凄ーい!!たくさん!」と笑顔になると思います。ありがとうございました♪」
石川の皆様の復興への想いが詰まった万羽鶴が現地へ届いてホント良かった。この企画は11月までやっているそうなので、皆様ご協力お願いします!