面会時間は10分間。

毎日行ってます。平日のみ面会可能なので

術後1日目は口からドレーンが入っていて顔も腫れてる痛々しい感じでしたが、

昨日はドレーンも抜け、シャワーに入りスッキリしてました。痛みは続いてますが、痛み止めで何とか対応。

そして今日。会った時から、表情は痛そう

痛み止めも使用せず我慢していました。

面会終わり30秒を切ると、私の手を握りポロポロ泣き出すえーん

なぜ泣くのか?聞くと「痛い」と言う

帰る時に、看護師さんに泣くぐらい痛みを我慢しているので痛み止めを使って欲しい事を伝えました。

土日は会えないから、余計に不安になっちゃったかな?

などなど、考えながら帰宅しています。

月曜日は会議なので面会は旦那に頼みました。

だから3日は会えません。

なかなか、痛みを言い出せない患者がいることも理解して頂けると助かるんだけどなぁー

今日の事が申し送りで伝わり、気にして貰えると助かるんだけど。。。

なんて、ブツブツ思ってしまいます。

泣いた姿が最後なのでモヤモヤが残ってしまいました

日曜日に入院して火曜日にまーちゃん上下の顎の手術をしました。

全体的に5.5時間と言われてました。

感染対策で、入院してから手術当日まで面会は禁止。

手術前に少しガラス越しに会えると言われてましたので

9時に病院へ向かいました。

病棟についてチャイムを鳴らすと看護師さんがまーちゃんを連れてきてくれました。

ガラス越しで会話をしたいけど声が聞こえないので身振り手振りで会話。

先生達が通る度にドアが開くので、そのタイミングで声が聞こえました。

先生達も分かっているため、ドアを大きく開けて会話がしやすいようにしてくれて嬉しかったです。

9:15入室のため、手を振りながら歩いて行きました。

15時過ぎに先生が来て無事に終わりました。最後の処置をしていますと報告がありました。

その後、先生からの説明。

右の上顎を数ミリ削り正しい位置にしました。

下顎は左が細いのでそこに自分の骨と人工骨を付け、捻転している部分を正しい位置に組みかえました。

出血量も少なく無事終了との事。

1ヶ月位は口が開かないので流動食など細かい説明がありました。

娘には会えませんでしたが、安堵と疲労がどっときました。

本日から面会できます。夕方頃に会いに行ってきます

会うまでは不安ですが、大きな手術を乗り切れた!頑張ったまーちゃん本当にお疲れ様でした

年が明けました

いつもながら実感がわかないなぁ

先程、神社から帰ってきました。


今年は、しょうくんはお友達と初詣。

先程連絡があり、初日の出を見に鎌倉に行くそうです


まーちゃんは相変わらず一緒に居ます

なので、神社には3人で行きました。


来年は夫婦だけになるかなぁ~?

とまーちゃんに言うと、なんで?の一言


男の子の方が巣立つのが早いですね。


今年ものんびりブログを書きますのでよろしくお願いします


皆様によいとしでありますように爆笑