こんにちは&お久しぶりですo(^-^)o

最近は、携帯からの投稿になれてしまい(>_<)
運動会の写真はデジカメなので、パソコンからと思いましたが!
なかなか、パソコンに向かう時間が無いためm(__)m
忘れないうちに、記事だけ書こうと思いました♪

さて、10月8日は11年目の結婚記念日でした。
その日は午前中は役員会
夕方から夜勤と忙しく、私はすっかり忘れてました(*_*)
朝、パパにお昼どうする?とか、なんかいつも言わないのにブツブツ言ってました。
私は忙しく、お昼?無理!適当で良いよ。
と 言ったのを覚えてます。
夕方、申し送りを聞くとき
平成23年10月8日の申し送りをはじめます。
と言われ!記念日を思い出しましたf^_^;
夜、一段落してからパパに電話して、知ってた?と話すと、
覚えてるよ。朝、お昼だけでも一緒に食べてお祝いしたいと思ったけど、お母さん忙しくそうだから、、、
あ!だから朝、ブツブツ言ってたのね(>_<)
私達の記念日は運動会と重なるため、後日ゆっくりやろうね♪♪♪♪
と言うことで話がつきました(^_-)-☆


そして!楽しみにしていた運動会!!

いい天気で、やや暑かったけど!運動会日和でした。

まーちゃんもしょうくんもカケッコは一位!!

しょうくんの親子競技は、怪獣をやっつけよう!でした。でも、ややリアルな怪獣に子供達は泣き出し、しょうくんは近づけず私が、引きずって怪獣まで行きました。剣は何色にする?と聞くとき、そこだけは素早くピンク色と答えてましたf^_^;
競技後の集合写真は皆泣き顔でした(>_<)

しょうくんと親子お遊戯はペンギンベイビーと言う曲で、親はブッツケ本番でしたが!
意外と楽しく踊る事ができました(^_-)-☆

まーちゃんのお遊戯はバルーンで曲は100%勇気でした。大きい布で膨らませ、おもち、帽子、麦藁帽子、メリーゴーランド、かくれんぼ、などつくり、最後はキラキラのボールを空高く持ち上げ!
とても感動しました♪
周りのお母さんと子供の成長を感じ、皆、涙を流してました(^O^)/

まーちゃんの年中、年長リレーに参加!一人抜かしてバトンタッチ!
誰に似たのか?足は早いです♪♪♪

まーちゃんとの親子競技は
まーちゃんが箱の積木を三つ重ね、そのあと平均台を渡り、私の所まで走ってきて、私が抱っこしたまま大玉の所まで行き、大玉を二人で転がしゴールと!年中になると競技の内容も複雑になります。


まーちゃんは午後から祖母と大玉転がしに参加しました。

最後にまーちゃん玉入れ!
去年同様、玉は一個も入らずって言うか!玉を何処になげてるの?と聞きたくなるぐらい方向が違く(>_<)皆で笑いました(^O^)/


見応えのある運動会!
楽しかったです。

写真は、後でお見せします♪

では、夜勤に行ってきます(^_-)-☆