昨日はまーちゃんの3歳児検診でした。



検診は午後からだったので、午前中は目の検査

をしました。問診表と一緒に入っていた目の検査用紙を

切って(車・林檎・飛行機・かさ)

まーちゃんを2.5メートル離し、片目にテッシュを貼り・・・

上手に出来るか心配でしたが、

とりあえずやってみました。

まーちゃんは、ふざけることなく!!

両目とも上手にできました☆(≡^∇^≡)☆

上手に出来たのと、ちゃんと見える事にホッとしました。



朝一の尿を採るので、トイレに行き、紙で折ったコップを

使用し、まーちゃんのオシッコをとったら!!

大量のオシッコで紙が破け(´・ω・`)

ママの手はオシッコだらけ・・・・しかも全部こぼれ!!

検査のオシッコは採れず(w_-;ガッカシ・・・

仕方なく、おままごとで使うコップでなんとか採りました。



検査結果は糖・蛋白とも(-)でした^^



検診の内容は・・・保健師さんと面談

     

           身長・体重測定


           歯科衛生士さんと面談

    

           歯科検診


           内科検診


           栄養士さんと面談


まーちゃんの身長は89センチ

        体重は12キロ


小柄だけど、体重と身長のバランスが良いので

安心してくださいと言われました☆


保健師さんとは、日常生活の話をしました。


歯科衛生士さんとは、フッ素をしたか、

おやつ・ジュースの量など、虫歯予防、

かかりつけの歯科を見つけること・・・

などを話しました。


歯科検診時・・・前のお友達が泣いてるのを見て

不安になり、キョロキョロしてました。

小声で「ママ・・怖い・・・」と言い出し!!

これは、やばいぞ~!!と思い・・・・・

「まーちゃん、お友達が痛い事されてるか良く見てきな」

と言うと、自分から覗きに行き、安心したみたいで

本番は泣かずにできました。

先生からは「とっても綺麗で、磨き残しも無し!!」

と誉められ、ご機嫌になったまーちゃんです。

本当は、フッ素をしたので歯磨き粉もフッ素入りを使用

しなければならないのですが・・・・・・

きれいなので、嫌がるなら無理をしないで使わなくても

良いと言われました。


内科は聴診してもらい、特に異常は無し!!


栄養士さんの面談は・・・・好き嫌いがあり、食べムラ

があることを相談すると、食べムラはこの時期でやすく

トータルで食べてれば心配無しと言われました。

まーちゃんは卵料理が嫌いです。

ハッキリと検査をしてないので分かりませんが・・・

生卵を食べると口の周りとか赤くなります。

そのことを話すと、まぁ、無理に卵を食べなくても

色々な物に卵が入ってるので無理せずに^^と言われました。


目の検査・耳の検査は家でやって、出来てれば大丈夫と

言われました。耳は定期健診で行ってるので、そのまま

続けてくださいと言われました。


一斉の検診で大変でしたが・・・・

同じ年齢の子供達の成長を近くで見て、

先生達にはよく見てもらい・・・・・・・

話もよく聴いてもらいママ的にも

ホッとできました。