さて・・・昨日の研修は有意義でした![]()
結構眠くなる研修かなぁ~っと
覚悟していきましたが・・・・・・・・!!
楽しく・症例なんかもあげて話してくれたので
すんなり頭の中に入ることができました^^
さてさて・・・・
一般の方でもできる救急法![]()
知ってますか?覚えてますか????
道端で倒れている人をみかけてら![]()
![]()
☆反応があるか確認!!
なければ
大声で
叫ぶ・緊急通報・AED
☆気道を確保する
![]()
脈拍あり・呼吸なし
☆呼吸はあるか?
脈拍を確信できるか?![]()
ABCを再評価
(10秒以内) 人工呼吸
(約10回/1分)
![]()
呼吸・脈拍無し または脈が分からない
![]()
☆(準備ができていれば)
胸が上がる人工呼吸を2回
![]()
☆胸骨圧迫30回+人工呼吸2回
(AEDを装着するまで、救急に引き継ぐまで
または傷病者が動き始めるまで)
注)圧迫は強く・早く(100回/1分)
絶え間なく・・・・
圧迫解除は胸がしっかり戻るまで
ちなみに・・・・・ABCとは
A・・・・・・Airway 気道確保
B・・・・・Breathing 呼吸チェック・人工呼吸
C・・・・・・Circulation 胸骨圧迫開始
D・・・・・・Dfibrillation 除細動(AED)
少しでもお役に立てたらうれしいです(≡^∇^≡)
さて・・・まーちゃん&しょう君と寝ますかね^^
おやすみなさいо(ж>▽<)y ☆