自分の直したいところがあります。

 

心配性なところです。(+考え方が極端なところ)

 

私はかなりの心配性で、すごく些細なことを飛躍して考えて不安になってしまいます。

 

考え方のクセで、なんでもマイナスの方向に考えてしまう。

 

日常には些細なひっかかりが溢れていて、いちいちその全てを拾い上げていたら

 

きりがない、ということはわかっているのですが、、、なかなか難しい。

 

例えば1つ指摘が入ったり、思ったよりダメな結果だった時は、その考え方が

 

顕著に出るような気がします。(どうしようどうしよう、と頭の中がいっぱいに。)

 

ちょっとのことで、ぎゅっと胸が苦しくなるから

 

体も心も持たない。疲れやすい原因はこれもあるのかなと思います。

 

そういう時は、客観的な視点から考えようと最近試しています。

 

○○だから、大丈夫。ここを直せばよくなる。トップクラスでゴールする必要はある?ない。など…

 

大きく深呼吸して、そこまで事態を深刻化する必要があるか、自分の中で問い直そうと思います。

 

今までは、パニックになって長い間不安で頭の中がいっぱいだったので、

 

いきなり直すのは難しいので、ちょっとずつ不安が占める時間を短くしていけたらいいなと考えています。

 

不安が常に心を占めるのは、かなりしんどい。

 

ずっとこのまま生きていくのは、自分にとってかなり苦しいので、ちょっとずつ

 

大丈夫だよ、自分。を積み重ねていこう。

 

なんとかなるさ、と肩の力を抜いて生活できるようになりたいです。