昨日、ドライブで道の駅に行きました。

 

比較的大きな道の駅で、駐車場はほぼいっぱい。

 

ドライブの目的地ではなく、思いつきで寄ってみたのですが、

 

新鮮な野菜がたくさん並んでいて、見ていてとても面白かったです。

 

1人でいろんなお店を見ていると、ずっと食べたかった野菜を発見。

 

それは「ヤーコン」。5~6年前、ご近所さんがヤーコンのきんぴらを

 

おすそ分けしてくださったときに、すっかりトリコに…。

 

イモ類とは思えないほど、シャキシャキとした面白い食感が大好きです。

 

スーパーにはなかなか並ばない野菜で、ずっと前に食べたきりだったので、

 

どんな名前なのか思い出せないでいました。

 

「あ、、、あの時のヤーコン!!!」名前を見た時にピンときました。

 

そのほかにも、おおきな白菜、菊芋、りんご、ちっちゃいたまねぎ…

 

たくさん購入して帰路に。

 

すぐに、ヤーコンのきんぴらを作りました。

 

洗って、皮をむいて、切って、酢水にさらして…ワクワクしながら作り、

 

いざ味見。そうそう、これこれ。おいしい―――!あの時の味だ!

 

ヤーコンとの久々の再会、、、。やっぱり食べることは幸せだなあと、

 

秋を満喫した文化の日なのでした。