今日は私の悩みを書こうと思います。読みにくかったらごめんなさい‥あせる

 

私はとっても気にしいなところがあります。

 

そこまで気にしなくてもいいのに、と周りの人から言われる多々あり、、

 

どう思ってるのかな、嫌な思いさせたかしら、迷惑じゃなかったかな、

 

このようなことがよく頭の中をぐるぐるぐるぐる。

 

歯医者さんの予約変更の電話1本入れるのにも、うーーんと考えてしまうほど。

 

周りの目が気になりすぎるのか、臆病すぎるのか、心配しすぎなのか、、、。

 

周りの人はそこまで自分のことを考えてないし、考えたとしても案外すぐ忘れる、

 

ということはわかっているのですが、なかなか難しい。

 

上のような悩みと関係あるかわかりませんが、自分を過小評価しすぎ、とつい先日言われました。

 

絶対失敗すると思っていたことが、よくできていると褒められたり、

 

かねてからずっと願っていたことが現実になったり…

 

自分のやってきたことが認められたとき、嬉しさよりも先に驚きと戸惑いが来てしまうのです。

 

ようやくたどり着いたものが、ふっと目の前から消えてしまうのではないか。

 

やっと叶ったこと、望んだ未来がもうすぐやって来るのに、その直前で

 

自分の失態や努力不足で、消えてしまったらどうしよう。

 

努力が実を結んだのに、勿論嬉しさもありますがそれ以上に今は怖いのです。

 

怖くて仕方がない。

 

前みたいに、自分の努力をまっすぐ信じられるようになりたい。

 

褒められたら素直に喜びたい。苦しいことが当たり前じゃないと思いたい。

 

束の間の幸せをかみしめて過ごしたい。もっと自分勝手に生きたい。

 

黒々とした不安をかき消すために頑張るのを止めたい。

 

考えてしまうことを止めるスイッチがあるなら今すぐ押したいです…笑