私が苦手なことの一つに、「人に頼ること」があります。

 

困ったことがあるときも、「聞いたら迷惑になっちゃうかも」と考えてしまい、

 

1人で抱え込むことがよくあります。

 

そういう状況に限って、聞いてみたら案外なんともなかった!なんてことが

 

よくあるのですが…未だに私は一人で抱え込んで自己完結しようとしてしまいます。

 

そして、もうひとつ。私は新しい環境に身を置くことにとても臆病になってしまいます。

 

言い換えれば、変化をあまり好まない傾向があると思っています。

 

でもでも、そんな自分から変わりたい。

 

変わりたい欲がいまふつふつと湧いてきています笑

 

迷っている進路の1つの説明会に行った時のこと。

 

そこで「とにかく人に頼ること」が大事だと教えてもらいました。

 

わからないことがあれば、笑顔で、軽く!聞いてみてとのこと。

 

なるほど、わからないことを教えてもらうことは、申し訳ないことでも迷惑をかける

 

ことでもないのか。

 

どうしよう、どうしよう、と眉を下げながらオロオロしている今の私が脳裏に浮かびました。

 

そうじゃないのか、もっと軽くとらえていいのか。

 

説明会の帰り道、勇気を出して近くの席の人と連絡先を交換してみました。

 

新しい繋がりは自分の暮らしに色を添えてくれるような気がしました。

 

今の自分がこれからもずっと続いていくわけじゃない、

 

前向きに変わってみたいと思った出来事でした。