今日は、眼鏡を買いに行きました。

 

レンズの度数が合わないだけでなく、眼鏡をかけたまま寝てしまうことがあり、

 

フレームが歪んでしまっていました。下を向いたらずり落ちてしまう状態。

 

ずーと行かなきゃなあと、思っていましたが、待ち時間が長いのがちょっと億劫で、

 

ずるずると先延ばしにしていました。

 

今日こそ行こうと決心!開店直後にお店に着けるように早く家を出ました。

 

その甲斐あって、3番目。視力測定もほとんど待つことはありませんでした。

 

出来上がった眼鏡は、ぴったりと調整されており、良く見える!ずり落ちない!

 

そしていつもより賢く見える!?笑

 

眼鏡といえば、私には少し苦い思い出が…。

 

高校入学直後に、裸眼の限界が来て、眼鏡を買うことになりました。

 

翌日眼鏡をかけて登校すると、仲の良い友人に、

 

「ふくろうみたいでかわいい!」と言われたことがあります笑

 

私の目は、まんまるな形で、キョロっとしているとよく言われます。

 

たぶん、その友達にはふくろうが眼鏡をかけたように見えたのでしょう笑

 

嫌な気持ちにはなりませんでしたが、なんだか恥ずかしくて、

 

私は眼鏡が似合わない人かも、、、と思いました。

 

それ以来、外に出る時はコンタクトをするようになりました。

 

今日購入した眼鏡をかけて、お店の鏡を見てみると、

 

「あれ?いつもと印象がちょっと変わって、いいかも」と思いました。

 

(似合っているかどうかはわかりませんでしたが…笑)

 

見た目以外にも、コンタクトによくある、目が乾燥することもなくとても楽なのです。

 

これは、いいな

 

家の中でするだけでなく、外に出かける時もかけてみようかな。

 

 

もうふくろうなんて言わせないんだから…笑