先日、NF早来で
2歳出資馬ヴァーナリーを見学させて頂きました。
美しく賢そうな子で
触れさせてもらうと人懐っこくて可愛く、
将来とても楽しみなコメントをたくさん頂いて
ますます期待が高まりました
北海道で牧場見学させて頂くのは
2年前、NF空港で
ヴァーナリーの2つ上の姉フェアリーピコに会って以来。
そして、NF早来で見学させて頂くのは
ヴァーナリーの4つ上の姉ヴァンデスプワールが
怪我で休養していた2021年以来、3年ぶりです。
3年前と同じく、
今回も中尾さんに案内していただけました
厩舎に向かうと
さっそくスタッフさんがヴァーナリーを連れてきてくださいました。
はじめまして、ヴァーナリー
ついに会うことができました。
やっぱりお顔がとても可愛いです
落ち着いていて、思っていたより大人しい。
体重は401キロ。
数字は小さいのですが
2年前にフェアリーピコと会った時と比べると、
なぜかあまり小さい感じがしません。
その理由は
ヴァーナリーは体高が結構高いそうなんです。
帰ってからカタログを見直してみると、
ヴァーナリーの募集時の体高は155.5cmで
ピコよりも6cm高かったです。
ヴァーナリーは体高が高く横幅が少し薄い体型のようです。
普段、厩舎では落ち着いた感じで過ごしているとのこと。
乗ったらちょっと気が入るところはありますが、
特に手がかかる方ではないそうです
あまり調教を厳しくすると成長を阻害してしまうので
馬体の成長に栄養を上手く回すため
最近は放牧をはじめたそうです。
本州の移動時期についても焦ることは無く、
夏はおそらく北海道にいるかな?といった感じで
お姉ちゃんたちのように少し晩成タイプのようです。
ヴァーナリーの好きなことを伺ってみると、
人懐っこくて人が好き!と驚きの回答。
嫌がられたら悲しいので、嬉しいです
歩いているところも見せてくださいました。
すると、中尾さんが、
バネのあるいい歩き!アスリートだね!!
これは体重増やしたくて様子を見ている意味がわかるわ~
と絶賛
厩舎のスタッフさんも胸を張って
すごくいいんです、前と後ろのバランスとか!!
と嬉しそうにしていらっしゃいました。
私、歩様は全然わからないのですが、
そんなお二人の様子を見て大感激
ヴァーナリー、もしかしてすごく強いのでしょうか??
中尾さんは更に詳しく説明してくださいました。
ここで調教して行っても走るんだろうけど
体重がそこで止まってしまう。
このまま競馬に出しても能力は発揮できると思うけど
その能力が上位なのか、中位・下位なのかは
競馬に行ってみないとわからない。
もし中位から上位の馬なんだったら
先々のことを考えてあげなきゃいけないから
成長に向くような期間を意図的に設けているということ
だそうです。
ヴァーナリー期待されていて嬉しいです!!!
私いつまでも待っていられます
すっかり舞い上がってしまった私。
そういえば、ヴァーナリーも調教の時に
勝手に舞い上がってしまう、というコメントが
以前の近況更新でありました。
どんなふうに舞い上がってしまうのかお尋ねすると、
乗ったらスイッチが入ってしまうところがあるとのこと。
普段は大人しいのに乗ったらスイッチが入るあたりは
一つ上の姉ヴィントシュティレに似ているのでしょうか
そのあたりも古賀先生だと安心ですね。
ちなみに古賀先生は
2~3か月に1回ほど見に来られているそうですが
「来るたびに良くなってる」
とコメントしてくださっているそうです
少しお顔を触らせて頂きました。
大きな優しい目
あぁ~かわいいですね
撫でやすいように寄ってきてくれます
どうかこのまま無事に
大きく成長してくれますように
会えて嬉しかったです。
とても楽しいひと時でした
スタッフの皆様、お忙しい中ご対応いただき
本当にありがとうございました。