2歳出資馬ハンベルジャイトが
今週末12/10(土)の中京9Rつわぶき賞に出走します!
うちの出資馬では
先月、ヴィルトブリーゼが磐梯山特別に出走してくれたのが
一口馬主6年目で初めてのJRA特別レースでした
長い間勝てなくて
ようやくたどり着いた特別レースでしたが
ハンベルジャイトはあっという間に
ここまでたどり着いてくれました
しかも、つわぶき賞は私にとって
少しだけ思い入れのあるレースなんです。
一口馬主で初めての出資馬だった
バレンタインジェムのデビューが決まり
5年前、このブログを書き始めた頃
まだ一口馬主の厳しさを知らなかった私は
ジェムは新馬戦で
当然のように優勝すると思っていました
体重が軽いジェムは続戦は大変なので
10月1日の新馬戦の後は少し間隔を空けて
つわぶき賞に出走して優勝し、
桜花賞を目指すんじゃないかな
と思っていたんです。
実際はジェムは新馬戦で敗れて
もちろんつわぶき賞に出走できず
未勝利で引退してしまったのですが
それから、
牝馬の出資馬が2歳でデビューするたびに
この子はつわぶき賞に出れるかな…
と密かに期待していました
でも、これまで誰も2歳のうちに勝ち上がることができず
ついに2歳で勝ち上がってくれたのがハンベルジャイトなんです
そして、初めて2歳で勝ち上がったハンベルジャイトが
ジェムが出たかったつわぶき賞に出走してくれることになりました!
つわぶき賞を優勝して桜花賞へ…
あの頃の夢の続きを
ハンベルジャイトが見せてくれるんでしょうか
出馬表を見てみると…
出走頭数は13頭。
特別登録の時より少なくなってくれたのは良かったのですが
ライバルは本当にみんな強そう…
アルテミスSでラヴェルの0.1秒差の3着のアリスヴェリテや
秋明菊賞でハンベルジャイトのお友だちスマートジェイナに先着したメイショウコギクのような実績馬がいるかと思えば、
ヴィエンヌ、モズメイメイ、ルミノメテオールのように強烈な末脚で新馬戦を制した無敗馬もいます。
うちの出資馬がこんなに強いメンバーと走るのは初めて。
かわいそうな感じにならないと良いのですが。
お腹が痛くなりますね
でも、いつも落ち着いているハンベルジャイトなら大丈夫
初めての芝のレースですが
どうか怪我無く無事にゴールしてください