おめでとう!ヴァンデスプワールラブラブ

関わってくださった皆様

ヴァンデスプワールを優勝に導いてくださって

本当にありがとうございます。

 

今日はヴァンデスプワールの負けられない大切なレース。

ヴァンデスプワールはそんなレースばかりですがニヤリ

何度でも駆けつけます新幹線

 

初めての園田競馬場。

早すぎました…

開門まで1時間以上ありますアセアセ

でも、今日は兵庫大賞典があるからなのか

もう既に並んでいらっしゃる方が何人もびっくり

ヴァンデスプワールの1Rのパドックに

出遅れるわけにいかないので

私たちも列に加わって開門をひたすら待ちました。

 

予定より15分早い11時半に開門びっくりマーク

晴天と乾いた砂、美しい景色ですが

ヴァンデスプワールが走り辛いんじゃないかと心配ガーン

祈るような気持ちで単勝馬券を購入してパドックで待機

 

ヴァンデスプワールがやってきましたびっくりマーク

久しぶりだね照れ

昨年10月に新潟で会って以来ののヴァンデスプワール。

なんか口の周り黒っぽいような…

なんか引っかかってる?

よく見てみると

お口にネットをかぶせられていますびっくり

何でしょうこれ??と思っていると

こっちを向いてくれましたラブ

ネットをかぶせられてもかわいいヴァンデスプワールラブラブ

今日の馬体重は430キロと前走からプラス17キロ。

それでもメンバー中で最低の体重で

パドックでも小柄さがひときわ目立って心配になります。

今日も小さな体で頑張ってくれるでしょうかおねがい

 

何頭かのお馬さんたちが先に馬場の方へ出て行った後

ジョッキーの皆様が出てこられました。

ヴァンデスプワールのところには川原正一騎手が。

森澤先生もいらっしゃって

ヴァンデスプワールの様子を丁寧に見てくださっていました。

せーのっ!

川原騎手が騎乗。

ヴァンデスプワールは落ち着いています!

川原騎手の表情や雰囲気かっこいいです!

ヴァンデスプワールをどうかよろしくお願いしますお願い

 

本場場入場の時間。

芦毛の誘導馬メイショウシャークにつづいて

ヴァンデスプワールが出てきました!

と思ったら

スタンドから遠い馬場の内側を

あっという間に走り去って行ってしまいました…

 

待つこと10分ほど。

ゴール前50mあたりのラチ沿いでレースを見ることにして待機。

 

そしていよいよレースの時間になりましたびっくりマーク

お馬さんたちがゲートの後方に向かいます。

ヴァンデスプワール、

どうか無事に走ってくれますように。

祈りながら遠くのゲートを見つめます。

 

ガッシャン!ゲートが開きました!

大外のヴァンデスプワールもゲートを出たように見えます。

「大きな出遅れはありません」

という実況の声。

ヴァンデスプワールが近づいてきましたニコニコ

少し掛かり気味なのか

川原騎手になだめられながら

内の2頭と先頭を争うような感じで

1コーナーへと走っていきました馬

園田の砂の上をしっかりと走っているように見えましたが

ずっと外を回っていて大丈夫かな?と心配になったり

この位置なら砂をかぶらなくて良いかもと思ったり。

馬群が視界から消え

ターフビジョンに目を移します目

すると、向こう正面で

馬なりのまま先頭に並びかけていく

ヴァンデスプワールの姿がおねがい

勝てるかも!勝つかも!!

頑張れ、ヴァンデスプワールびっくりマーク

4コーナーを回って

ヴァンデスプワールが

内の8番のお馬さんと並んで直線へ。

一歩また一歩と、リードを広げながら

こっちへ向かって先頭で走ってくるヴァンデスプワールびっくり

やった!ヴァンデスプワール、勝てるよびっくりマーク

そのままここまで来てー

と思ったその時、

外から2番のお馬さんがすごい勢いでやってきて

ヴァンデスプワールと2頭でゴールの方に走り去って行きましたアセアセ

ヴァンデスプワール、抜かされちゃったの??

私の場所からだとどっちが勝ったかわからなかったのですが

ターフビジョンにはヴァンデスプワールの姿が目

ヴァンデスプワールが勝ったんですね!

ヴァンデスプワールが優勝キラキラ

 

興奮しながらフラフラと(私が)

走り終えたヴァンデスプワールを迎えに行きます。

 

急にヴァンデスプワールが逞しく見えてきました。

すごい!すごい!!

確定しました!クビ差だったんですねびっくり

これまで札幌から小倉まで日本中の競馬場で

愛馬を応援してきましたが

現地観戦で愛馬が優勝するのは初めて。

感無量です照れ

 

口取りとかあるのかなぁと思って

様子を伺っていると、

塀の向こうの厩舎関係者エリアのようなところで

写真撮影をしている様子!!

ヴァンデスプワールのメンコの耳の部分だけが

塀の上でチラチラ見えるんですが…

こっちへ来てくれたりしないかな??

と思っていたその時

塀の隙間にヴァンデスプワール爆  笑

こっちに来てくださいました。

報道関係者の方?の写真撮影が始まりました。

私たちと他数名の方が、横から写真を撮っていると

皆様がこっち向きに

近づいてきてくださいましたびっくりマーク

嬉しくて涙が出てきました爆  笑

近くにいた男性が「ありがとう!!」

と声をかけていらっしゃったので

私と夫も「ありがとうございます!!」

とお礼を申し上げることができました。

おめでとう、ヴァンデスプワール飛び出すハート

満足気なお顔で帰っていくヴァンデスプワール。

その足取りはとても嬉しそうに見えましたウインク

お疲れ様。

今日は本当にありがとうラブラブ

ゆっくり休んで疲れを癒してください。

 

私たちは中華で祝杯シャンパン

現地観戦で愛馬が優勝した喜びと

ヴァンデスプワールがまだ出資馬でいてくれる喜びを

噛みしめることができました爆  笑

 

さて、今週末は

ヴァンデスプワールと同期の

4歳出資馬アイリスクォーツが

5/7(土) 中京12Rに

新人の大久保騎手で出走します馬

アイリスクォーツは私たちにとって一口馬主初勝利の思い出のお馬さんですが、

大久保騎手にとっても思い出の初勝利のお馬さんになるのでしょうか乙女のトキメキ

ヴァンデスプワールに続いてくれますようにおねがい

まずは無事にハート