トップのお馬さんとの差をぐんぐん詰めて
優勝するかと思ったあの日
出資馬の強さにしばらく手の震えが止まらなかった
あの感動の新馬戦から9ヶ月…
フェアビアンカが未勝利脱出を目指して
6/13(日) 札幌6R (芝1800m)に出走します
先週の更新で、北海道に向かうというアナウンスが出てから1週間。
フェアビアンカ、大丈夫かなぁ
長旅の途中で疲れてしまってないかなぁ
とずっと心配でした
今日の更新では
5日に札幌競馬場へ移動しました。(中略) 調教はジョッキーの原田和真に手伝ってもらったのですが、もうそれなりに出来上がっているし、オーバーワークにならないように気をつけて半マイル重点でじわーっと動かしてもらいました。特に問題はなく、この馬の動きを見せてくれたようなので、大丈夫と思いたいですね。
とのことで、順調そうで一安心
私なら美浦から札幌まで車とフェリーで移動したら
1週間くらいはまともに動けそうにありません。
フェアビアンカはさすがですね
まずは無事に札幌競馬場に到着して
レースに臨めることに感謝
気になるレース選択については
レースをどちらにするかギリギリまで悩みました。(中略) 事前に武史と話をしてどう思う?と聞いてみたところ過去のレースを見てくれたのでしょう。「できるなら1800mで乗ってみたいです」と言っていました。牝馬限定戦との天秤で迷うところですが、良いイメージを持ってくれているのならその言葉に賭けてみてもいいと思ったんです。相手関係も特に上位馬を比較するとどちらかと言えば1800mへ向かうほうが魅力的かなとも思えましたので、ギリギリまで見て検討した結果、1800mを選択することにしました。
ということで
これまでフェアビアンカのことを一生懸命考えて
騎手やレースを選んでくださっていた伊藤大士先生は
フェアビアンカを愛するあまり
どちらが良いか決めかねてしまったのでしょうか。
横山武史騎手の言葉に命運を託すことに
伊藤先生のフェアビアンカへの深い愛と
横山武史騎手への信頼が伝わってきます
先生のそんな思いを受けて
ここで決めたいフェアビアンカのライバルたちを見てみましょう
坂井瑠星騎手で矢作厩舎のサトノディーバは
3着、3着、4着と掲示板を外したことがありません!
前走2着のレヴォリオもノルマンのHPを見てみると順調なようです!
気になる札幌の日曜のお天気は…
今のところは雨の心配はなさそうです
きれいな馬場で走ることができそうなので
新馬戦の時のようにビュンと出て
そのまま逃げ切ってほしいです
どうか今回も無事にゴールしてください
※キャロットクラブより許可をいただいて転載しています