ついに平成最後の日もあと僅か。

京都で過ごしていた大学生の時

両陛下がお車で通られるということを

警備員さんに教えてもらい、

友人と二人でぽつんと待っていると、

天皇皇后両陛下がお車の中から、

お手を振ってくださいました。

両陛下のお優しい眼差しに感動しましたおねがい

平成の御代に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

さて、再び社台スタリオンステーション見学編馬

(『牧場見学2019(春)~番外編:旅のスケジュール~』参照)

 

今回は、アメリカから今年やってきた

新種牡馬マインドユアビスケッツ

かわいいですねラブラブ目がぱっちり目

しかも、アメリカとドバイでG1制覇の大活躍キラキラ

かわいいだけじゃなく強いお馬さんなんです爆  笑

 

案内してくださったスタッフさんの予想では

産駒は、ダートの短距離が得意そう。
でも、不器用で小回りが苦手かも。

という感じだそうです。

今年の種付けでは人気があるようですお願い

お顔がかわいいことも

人気の一因かもしれませんねラブラブ

 

アメリカからやってきたダートの種牡馬といえば、

昨年、社台スタリオンステーションにやってきた

ドレフォンもいますねニコニコ

(昨年の記事、『牧場見学2018(春)~ドレフォン編~』参照)

(ドレフォン 2018.04 社台スタリオンステーション)

 

マインドユアビスケッツとドレフォンを比較すると

どんな感じかも伺いました照れ

 

ドレフォン産駒は、クロフネ産駒みたいに

芝でもダートでも大丈夫で、

NHKマイルCとかも勝てそう。

アエロリットのようなイメージでしょうかはてなマーク

 

マインドユアビスケッツ産駒は、

更にダート向きで直線が長い方が良いイメージ

根岸Sを勝てそう。

ノンコノユメのようなイメージでしょうかはてなマーク

 

ちなみに、うちの愛馬はまだ未勝利なので

これから出資する仔たちは

NHKマイルCでも根岸Sでも

どっちを目指してくれても大丈夫です!!

 

ドレフォン産駒に出資できるのは

来年の募集からですねニコニコ

マインドユアビスケッツ産駒に出資できるのは

再来年ということで、まだしばらくかかりそうですが、

こちらも楽しみです音譜

 

スタッフの皆様、お忙しい中ありがとうございました。