バレンタインジェムを応援しに京都競馬場へ行ってきましたニコニコ

 

早起きして新幹線に乗って、初めて京都競馬場へ新幹線

1Rが始まる頃に到着。

2Rの本場馬入場が始まる前には、最前列で待機。

電光掲示板の馬体重を見てみると…

馬体重400キロあります爆  笑

みんなと比べると小さいですが

ジェムはレースのときに400キロ超えたの初めて!!

 

いよいよジェムがパドックに登場。

なんだか調子が良さそうです!

長距離の馬たちの中にいると

ジェムは小柄なのに筋肉ムキムキぶりが目につきます。

やっぱり適正距離が違うようで不安になってきます。

しかもホライゾネットをつけていて顔がよく見えませんえーん

と思っていると、

止ま~れ~音譜の号令が。

ジェムが目の前で止まりました!!

ここから先は二人引き。

前のレースに騎乗していた岩田騎手はパドックには現れず。

(本日1R・2R連勝の好調な岩田騎手に期待)

 

いよいよ本場馬入場。ジェムは5番なのに出てきません。

どうしたんだろう?と思っていると

1番最後に出てきました。

さぁ、返し馬馬

…?

ジェムの返し馬…岩田騎手を背に二人引きのまま

芝コースを歩いて移動しています!!

2戦目のときに返し馬で

スタミナをかなり消耗したことを踏まえたのでしょうか?
今回は2000mという距離も考慮したのか

まさかの返し馬で走らせない作戦??

これには驚きました!

このままスタート位置まで歩いていくジェムと一緒に

私もスタート位置まで移動。

他の馬が輪乗りしている待機場所まで行かずに

スタート地点で1頭、厩舎の方に付き添われて

待機するジェム。大事にされていてかわいいですねラブ

準備体操なしにいきなり走って大丈夫なのか

少し心配でしたが

レースがスタートすると

すんなり先頭へ。

やはり2000mの馬たちとは

スタートダッシュが違います!!

でもこの勢いがどこまで持つのか…

そんな心配を後目に

向こう正面も快調に走り

3コーナー、4コーナー

なんとまだ先頭を走っています!!

が、ついにスタミナ切れか

残り200mのあたりで

後続の馬に強襲されると

失速してしまいました。

最後は、岩田騎手も無理をしていないようでした。

結果は11着。

直前に距離が1200m→2000mになるという

ハプニングがあり

タイムオーバーという事態も考えられましたが

他の馬に大きく遅れることもなく

無事にゴールしてくれましたおねがい

レースを終えて帰っていくジェムも元気そうに見えましたニコニコ

厩舎で馬体の確認もあると思いますが

ダメージがないといいですね。

優先出走権が取れず

次のレースはまだ先になってしまいそうですが、

ジェムが得意な距離で元気に走れるといいですねおねがい