中山競馬場・芝1800m

中山競馬場

【コース】

1コーナーまで200m、キツいコーナー、ペースが上がるハズがないコース。 2コーナーを曲がり切り、坂を下り切った辺り(ラスト5F)から、ペースアップするロンスパ戦になり易い。 3~4コーナーでは、ペースアップしている訳ですから、外を回して差を詰める馬には、かなりのコースロスが生じます。 そのため、向こう正面のうちに位置を上げようとするマクリが、多くなるのも当たり前の騎手心理。 ロスなく回れる内枠有利なコースです。 先行・差しの優劣は、ペースアップする位置で異なり、早いと差し有利になる傾向があります。

 

【朝一オッズ】

8 9 1 7 ! 5 10 !! 6 !! 3 12 4

狙い目は、⑦~⑥ですね。

 

【天邪鬼馬券】

ロンスパ性能分からない、渋馬場適正分からないでは、予想できる要素がない(笑)

共同通信杯勝ち馬と、差のない競馬している⑨ピコチャンブラックは、素質はある。

ただ、前走の負け方から判断すると、かなり気性に問題があり気難しく、走るのを自分から止める所がある。 ①ダノンセンチュリーは、単なる逃げ馬ではなく、上りの脚も持っているが、ロンスパ戦・右回り・時計短縮と課題は多い。 ⑧マテンロウバローズは連勝こそしているが、手前を頻繫に替えて強さは感じない。 戦った相手のレベルが低かった? ⑦キングスコールは、休み明け初戦に照準を合わせる厩舎ではなく、叩いた次走が狙い時と思うような仕上げ。 

二重丸①ダノンセンチュリー。 トビが大きいので、長い距離&広いコースの方が良いと思うが、スケールは感じる馬。 重馬場は合わない可能性ある。

丸レッド⑥ジェットマグナム。 時計に限界ありそうな馬なので、重馬場なら面白いかも。

上三角⑨ピコチャンブラック。 重馬場は合わない気がするが、素質に期待。

バツブルー⑩フクノブルーレイク。 中山なら遣れても良い気がします。

⑫スワローシチー。 格上馬に食い下がったので、甘くは見られない。

 

馬券は買いませんが、5頭ボックスの予想とします。

<結果> 上三角⑨ーバツブルー⑩ー消⑦ 馬連 2150円 的中してた