前半戦は軸馬が皆無、後半戦に期待したいですね。

 

×東京7R:⑩ 2着 110円

 前走の勝ちっぷりなら、昇級しても遣れると思います。 戸崎を確保出来なかった

 のは、どうしてだろうか? 勝負する気にはなれない。

 <結果> ②ー⑩ー⑪

×東京8R:② 2着 110円

 抑えると掛かる、コントロールの難しい馬。 オッズ的には3強ムード、1番キレる

 が、1番危険な馬でもある。 無難な④から入る方が良いのかも。

 <結果> ④ー②ー⑥ 馬単 560円 的中

×東京12R:⑪⑬ 2着 130円

 ⑪はノド鳴りの症状がある馬。 湿気が多いと良いが、微妙な気候ですよ?

 この2頭なら、⑬を上に見たい。

 <結果> ⑫ー⑬ー④

 

×京都7R:③ 4着

 関東馬だが、京都が合う馬。 しかし、中1週で再輸送は如何なものか? 動物愛護

 の観点からは、ストレスが多いと思うが。 ルメ・川田は、すぐに動けない巨漢馬

 騎乗ですか?

 <結果> ⑪ー①ー② 当然の結果ですね

×京都8R:⑦ 1着 110円

 ダートでは大崩れしていないが、唯一崩れたのが関西圏。 小倉・中京は安泰、買

 うには勇気が要りますね。 ゲートにも不安があるしね。 昇級初戦で⑦に完敗の

 ⑫、右回りの方が安定感あり、休み明けの前走より仕上げ易い2走目。 本当に、こ

 の2頭が2強で良いのかな?

 <結果> ⑦ー⑥ー⑫

△京都10R:⑦ 8着

 大崩れがなく、前走の勝ち時計も優秀。 しかし、関西圏への輸送は初めて。

 右回りの経験も1度だけだし、下り加速の京都も初めてでは、勝負するのに勇気が要

 りますね。 3強ムードだが、流れが速くなりそうで、⑧⑫辺りに警戒したい。

 <結果> ②ー①ー④

 

*勝負レースはありませんでした。 京都10Rを購入するかどうか、迷います。