東京競馬場・芝2500m
【コース】
2400m戦と100mしか違わないのに、かなりスタミナが必要になるレース。
それは、スタート位置と関係があるのです。 坂下からのスタートのため、上り坂で序盤の加速をしなければならない事。 そのため、中距離馬より長距離馬の方が、好走率がやや高くなる傾向です。
【馬券傾向】
・近年、京都大賞典組が不振
10年で(0 1 0 24)の成績。 近年はGⅠ出走組が好調のようです
・ディープ産駒が不振
近6年で(0 1 0 17)の成績。 今年は人気馬もおり、どうなるのでしょう
因みに、キンカメ産駒も好走例が少ないですよ
・6歳以上の高齢馬は、好走確率が低くなる
・軽ハンデ馬より、高ハンデ馬を信頼
・逃げ馬不振
【外厩】
NF・・⑩
NFしがらき・・⑬⑮
NF天栄・・⑧⑫
グリーンW・・⑤
山元TC・・②⑪
チャンピオンH・・①
【朝一オッズ】
9 4 13 17 14 2
5
16 1 11 12
狙い目は、⑭~⑯ですね。
【天邪鬼馬券】
近年、ノーザンFも力を入れ始めたようですね。 ⑦⑧⑩⑫⑬⑮が該当馬。
人気馬は、3番人気の⑬のみ。 一方、社台Fは、②④⑤⑨⑪⑭と6頭出し。
1番人気⑨、2番人気④、4番人気⑭と3頭いますね
馬主的には、金子HD・社台RHの3頭出しがカギになるでしょうか
出馬投票時には、除外対象の⑨と④にモレイラ騎乗で登録がありました
フタを開けてみれば、除外されず残った馬にモレイラですよ
つまりは、⑨がダメだったら④で勝負と言う図式だった社台
ルメール・川田・戸崎・池添・三浦が遠征、武豊が負傷で品薄状態の騎手事情
昨日の平場戦10/11レースで、モレイラ・横山武が勝利ですからね
そんな中、横山武を押さえていたのは、⑰です。 ⑭は武史君に依頼するも、先約の関係で断られ石川君ですわ 意外と勝負気配が低いね
は神様:モレイラで挑む⑨、東京コース未連対は気になるが・・
は武史を押さえた⑰、前走はデムーロの駄騎乗もあった。
は④、
は牝馬①、岩田パパのイン突き炸裂を期待
穴は前残り⑥⑬でしょうね。
⑨⑰ー④①⑥⑬にします。 記載漏れ⑨ー⑰追記です。
<結果> ⑨ー⑰ー⑭④ 馬連 1170円 的中