おはよう (=^・^=) ございます。

 

所用で、福岡県の志賀島に来ております。

この島には、勝馬なる地名があり、小学校や神社にも勝馬が付いています。

競馬好きには、聖地みたいな所ですね(笑)

 

ノーザンFが、最も得意とする東京開催。

このレースも例外ではない。

中山開催に使わず、ここまで待って出走させる馬。

中山でひと叩きして、東京が勝負の馬。

兎に角、勝ち鞍増産の構えがある事は、頭に入れておくべき!

 

このレースも、3頭の競馬になりそうですよ。

二重丸は③、NFしがらきとの確執があり、安田・中内田厩舎の馬以外は、基本的に乗らない?(乗れない?)川田。 そこでNF天栄調整馬に騎乗。 レーン騎手の代打と見るか? クラシックのコンビ結成と見るか?だが、ダノンベルーガの下で2億3100万

の馬ですし、『ウマ娘』の藤田さんの所有馬。 ここは賞金加算して、クラシック出走が約束されているのではないかな? 数少ない高額馬のオーナー様ですからね。 おもてなしと言う訳で、【表なし(裏あり)】。

丸レッドは①、NFのファーストドライバー:ルメール騎乗でクラブ所有馬。 ここも、使い分け上手いノーザンFが、賞金加算(クラシック出走確定)を目論んでいます。

ただ、大型馬なのでパワーはあるが、鉄砲が利くかどうか? 近年の開幕週は、エアレーションが利いていて、弾力のあるクッションの効いた馬場になっている事が多いので、パワー型が合いそうな気もする。

割って入るのが上三角②。 ノーザンFに対抗する社台生産馬。

 

この3頭、期待が高いのか? 全て東京マイルがデビュー戦で、レーン騎手が騎乗。

 

*レーン騎手は、ダービーに合わせて短期免許取得しますから、来春も騎乗が可能。

 依って、有力馬は賞金加算して、クラシック出走を確定させますよ(笑)

<結果> ②ー③ー① 馬連 560円 的中