中京競馬場・芝1200m

中京競馬場

【コース傾向】

スタート後120mで下り坂に入り、ペースが上がります。 3~4コーナーはスパイラルカーブでキツく、ペースが一旦緩んでしまいますが、4コーナー出口付近からの再加速で急坂を迎えるレイアウト。 最高ラップ地点(最も加速する所)が、4角出口付近なので、ここで外を回らされる馬は直線伸びあぐねる傾向にあります。

全体的に、高速ラップが続くので、スピードに乗っての持続力勝負に長けた馬が良いですね。 先行・内有利だと言えます。

昨日の芝5レースの馬券内馬15頭、1~4枠が11頭、5~8枠が4頭でした合格

京都競馬場改修工事により使う頻度が増したため、特に内側の路盤を強くしていると思われる傾向が、続いています秘密

 

【馬券傾向】

・高齢馬(7歳以上)は難しい泣

・近年、1200m戦が初めての馬が、やけに好走秘密

・内枠(1~4枠)有利拍手

 外枠で馬券になった馬は、3角3番手内の先行タイプのみチョキ

・昨年から、スプリント戦では若手・成績イマイチの中堅の活躍が見られる?

 

【朝一オッズ】

15 5 12 ! 14 8 !18 びっくりマーク 11 7 6 ! 16 13

⑭~⑪が狙い目ですが、3011レースで荒れる傾向にありますね。

朝一オッズ馬券術では、⑮⑤-⑫⑭⑧⑱⑪⑦ですが、狙い目のワンツーもあり。泣

 

【天邪鬼馬券】

毎年、馬券内に好走している条件馬。 それは、近2年で2重賞制覇した馬。

今年は、⑤メイケイエール、⑦ヴェントヴォーチェ、⑮ナムラクレアの3頭。

⑤は1週前稽古で掛かっていた様に、気性が難しい馬で、過去には何度も暴走。

馬主さんは、名古屋競馬の会長?さんだったかな、ご当地馬主さんですからねお年玉

⑦は、鬼門のレース:オーシャンSの勝ち馬。 良馬場の方が良さそうに見えます。

無難なのが⑮かもね。1400m以下では安定感あるし、スプリンターSの位置取り以外は、問題なし。

1億1500万の馬⑫は、名スプリンター(カレンチャン・ダノンスマッシュ・ロードカナロア)3頭を育てた安田厩舎で4連勝中、鞍上は復活タイトルホルダーの鞍上で勢いがあるニコ 京阪杯が強い勝ち方だった⑭も侮れないにっこり 昨年の2着馬⑧も警戒ニコ

穴っぽい馬が④、馬体絞れて雨馬場熟すキズナ産駒??

 

⑤⑧-⑫⑮⑭④ & ⑤-⑧にしました。

掛かる気性の馬が馬場を気にして、それどころではなくなり、好結果になった事例は何度もあるので、二重丸は地元馬主の⑤。

前走のイン強襲もそうだが、兎に角イン競馬が上手い(強引な騎乗だが)岩田康騎乗の⑧が丸レッド、渋馬場実績も十分。

馬・騎手とも勢いある⑫が上三角バツブルーは不利な外目枠⑮⑭叫び、穴は④。

 

<結果> ⑬-⑮-① 泣